あーぽんぬ@セラヴィ!美しき人生

関西近郊の地方在住シンママです。子育て・仕事に追いまくられる同志たちよ!美しき人生を送…

あーぽんぬ@セラヴィ!美しき人生

関西近郊の地方在住シンママです。子育て・仕事に追いまくられる同志たちよ!美しき人生を送るため、好きなこと、やりたいこと積み重ねていきませんか?夢中なもの:異国料理、フランス語、英語、日本語教師、一人飲み、スパイス、ベリーダンス、読書、ソロ登山始めたい ~and more

最近の記事

お酒を飲むと英語が流暢になる件とフィラーワードの功罪について考えてみた

お酒を飲むと英語が上手くなる?! 「私って英語 話すの上手いんじゃない?」 二十数年前、カナダに語学留学していた頃のお話。 週末にクラスメイトとバーに繰り出し、 ほろ酔い気分でわいわい楽しんでいるときに 思ったことです。 アルコールのおかげで緊張も解け、 すらすらと英語が口から出てくる! なんだかペラペラになったような気がして、 やっぱ現地で勉強するってこういうことよね!と 嬉しくなったのを覚えています。 しかし翌週、学校に行って授業を受けてみると、 特段、自分の英語力に

    • 村上春樹の『カンガルー日和』を小学生の娘が朗読したら

      村上春樹ファン歴35年 若い頃から村上春樹の小説を定期的に愛読しています。大ベストセラー『ノルウェイの森』をはじめ『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』など好きな作品が多数あります。かつては、新作が出る度に書店に走り、村上春樹の関連本を見かけると、手に入れずにはいられない、ちょっとした「ハルキスト」でした。しかしながら、近年は、老眼も進行し、集中して本を読むことが億劫になり、『騎士団長殺し』あたりから、読了していない大作が順番待ちをしております。 短編の面白さを

      • 50歳5か月で−5kgを達成した5つのポイント

        50代になると、代謝も落ち痩せにくくなると言われています。そんな定説を覆し、マイナス5キロの減量を達成した2023年の記録です。 ダイエットのきっかけ 一番のきっかけは、健康面に大いに不安を感じたある経験です。一昨年のある朝、ベッドから起き上がろうとすると、首に激痛が走り、1ミリも動かせない状態に!家族に支えられ、生まれて初めて整形外科に駆け込みました。首あたりのレントゲン写真を見せられ、宣告されたのは「ストレートネック」。連日の過酷なPC作業が原因だったようです。とりあ

        • 子どもを本好きにしたい~母と娘の攻防戦~

          本を読む人生と読まない人生 「自分の子どもを本好きにしたい」と考える親御さんは多いと思います。私もそれなりに本は読んできた方なので、本を読む人生と読まない人生の二択なら、迷わず前者を選びます。本との出会いが人生を豊かにしてくれるのは言わずもがな。個人的には、本を読まない人はちょっと信用できないと思うほどです。 本好きというより本嫌い? 我が娘にも、幼いうちに読書習慣を身に付けてもらい、本好きになって欲しいと思っていました。しかしながら、現在小3の娘は、学校以外で活字に触

        お酒を飲むと英語が流暢になる件とフィラーワードの功罪について考えてみた

          1人カレー部 再始動〜大阪長堀橋『セイロンカリー』

          いろんな国のカレーを食べ尽くしたい! という欲求が爆発し、 この度「1人カレー部」再始動いたしました! 実は、コロナ禍よりちょっと前ぐらいから 大阪を中心にスパイスカレー店を ちょこちょと食べ歩いてたんですが 今後はnoteに残していこうと思います。 今回は、現地系スリランカカレーが評判の 大阪 長堀橋の『セイロンカリー』さんへ! 実は、去年の夏頃にも訪問してるんですが、 その時は、まさかの東京のイベント出張中で 残念ながら、ありつけなかったんで、 半年ぶりのリベンジで

          1人カレー部 再始動〜大阪長堀橋『セイロンカリー』

          語学学習における最強のモチベーションについて考えてみた

          今年学びたいことは?と聞かれれば 毎年かなりの上位にくるのが「英語」です。 恥ずかしながら、かつてはプロフィールに 「趣味は語学学習」とか書いていた私ですが、 今は「やる気スイッチ」が迷子中で、 そんなこと口が裂けてもとても言えません! 外国語を話せるようになりたい!と考える 動機は人それぞれですが、 私の場合、歴史とか、文化が好きという前に どちらかというと、言語そのものに 関心があるタイプだと思います。 私のこれまでの語学学習歴はというと 誰もが学校で学ぶ「英語」に

          語学学習における最強のモチベーションについて考えてみた

          トイレットペーパーの芯から、他人と暮らすことの意味を知った話

          子ども頃から生活を共にしていた 家族以外の人間と共に暮らしてみて、 初めて気づくことってありますよね。 「トイレットペーパーの芯」を見るとよみがえる、 ある思い出について書こうと思います。 京都で一人暮らしをしながら 大学に通っていた30年ほど前の話。 私は、大学4年間で4回も引っ越した 「引っ越し魔」でした。 家賃の安さ重視で、最初に選んだ下宿は、 忘れもしない「監獄」のような 女子学生専用アパート。 風呂共同、門限アリ(確か22時だった)で、 実際、廊下には鉄格子がつ

          トイレットペーパーの芯から、他人と暮らすことの意味を知った話

          ベリーダンスに魅せられて

          ドラマ「セクシー田中さん」を見て  昨年、ベリーダンスを題材にしたドラマ「セクシー田中さん」が放送されて、ちょっとした話題になっていましたよね。かれこれ、二十数年前に「ベリーダンス沼」にガッツリハマった私から見ても、見ごたえがあり、楽しめたドラマでした。ベリーダンスって、正直言って、万人受けするような踊りではないし、素人がやるには結構難易度が高いので、最初はドラマとして成立するのか、ちょっと不安でした。しかし、いざ蓋を開けてみると、出演されている女優さんたちの努力もあって

          わが娘に「1人実況中継」8年後の検証結果やいかに?!

          よく、育児雑誌・サイトなどに「たとえ言葉は分からなくも、赤ちゃんに話しかけるのは大切なことです」とか、書いてありますよね。 当たり前ですが、子供というものは、成長の過程で言葉を自然と獲得していきます。まだ言葉を理解できない赤ちゃんに話しかけることは、親子の信頼関を築くだけでなく脳の発達においても、とても重要だそうです。 確かに、大人が外国語を学ぶ時も、まずは、ある程度の「インプット」がないと、自分の言いたいことなど、到底言えないわけで、これはかなり説得力がある話だと思いま

          わが娘に「1人実況中継」8年後の検証結果やいかに?!

          「なぜ毎日お風呂に入らないといけないの?」という娘の問いに考えさせられた話

          ある土曜日の夜のこと。最近ますます口が達者になった娘(小学生)が、怒りをこめて発した質問に、母は一瞬、考え込んでしまいました。 皆さんならどう答えますか? (母)「うーん。今日はお出かけして、外食もしたし、キレイにして寝たほうがいいやん」「お湯にしっかり浸かって温まった方がよく寝られるよ~」 (娘)「でも、めんどくさいし、入りたくないもん」「そもそもなんで毎日風呂入らなあかんの?別にいいやん!」 これが「そういうもんやから、ツベコベ言わずにはよ入れや~!」とか言っても、

          「なぜ毎日お風呂に入らないといけないの?」という娘の問いに考えさせられた話

          オーセンティックバー探訪

          当店にメニューはありません。 お好みに応じて、今のあなたにピッタリの一杯をお作りします。 子供が寝たあとのキッチン飲みが定番 そんな私が久々に一人飲みを楽しんだ話です。 世界ベストバー50に選出された 「日本一のバーテンダー」 鹿山博康氏の特集をTVで見てから 自分の感性で独創的なカクテルを生み出す 一流の「バーテンダー」の仕事を 目の当たりにしてみたい!と思っていました。 東京まではちょっと行けないので それならば!と、名古屋行きを決めた時点で 「名古屋」「女性一人飲

          2024年 自己紹介

          はじめまして。 あーぽんぬ と申します。 「口から先に生まれた」 と言われ続けてきた私です。 この世に生まれ出て、半世紀の節目の年 巷で話題の note なるものを 始めようと思い立ちました。 どうぞよろしくお願いします。 「ここからはもっと自分中心で」「自分に正直に」 最近、やたらと同年代から聞くセリフ。 そろそろ自分を顧みたい年頃なのかもしれません。 しかし、いかんせん、 うちのチビはまだまだ手がかかる! 現実は、仕事に子育てにと やることテンコ盛りの毎日。 さて、そ

          岡村靖幸 ツアー「元気です」@Zepp Nagoya

          1月6日(土)単独参戦してきました。 初投稿はDATE(ライブ)の感想など 書いてみようかと。 ネタバレしたくない人はスルーして下さいね! いつ振りなのか?思い出せないくらい久々のDATE! 多分、うちのチビが生まれる前なので 10年ぶりぐらい。 今回は残念ながら単独参戦。 予習は無しでとりあえず頭を真っ白にして 会場に向かいました。 いつもは大阪ベイべなので 名古屋はアウェー感満載。 会場を見渡すと…「年齢層、高っ!」 ロマンスグレーのおじ様多め。 が、若者も結構いる

          岡村靖幸 ツアー「元気です」@Zepp Nagoya