ヤマト

主にポケモンカードやポケモンなどのゲーム関連の日記を書く予定です。 2024年の1月か…

ヤマト

主にポケモンカードやポケモンなどのゲーム関連の日記を書く予定です。 2024年の1月からmtgの休止に挑戦することに決めました。

最近の記事

2024/6/15 エクストラバトルの日(おじゃま館イオンモール東員店)参戦レポ(ダストダス型エヴォリューションホルビー)

今回はダストダス型エヴォリューションホルビーで参戦しました。 デッキレシピはこちら 大会開始前に遊戯王のTACTICAL-TRY DECKの在庫を見てみたら、 終撃竜サイバー・ドラゴンと征服王エルドリッチの2つが残っていたことが分かる。 今回は1つだけ買う予定だったので、優先順位の高い征服王エルドリッチの方を買うことにする。 (結果論だったとはいえ、この選択が誤りだと気づいたのは次の日だった のであった…) 参戦レポはこちら(参加者9人) Round1 ミライドンexデ

    • 2024/6/2 エクストラバトルの日(三洋堂書店 星川店)参戦レポ(レジエレキVMAX入りミライドンexデッキ)

      今回はレジエレキVMAX入りミライドンexデッキで参戦しました。 デッキレシピは6/1に使ったものと同じ 参戦レポはこちら(参加者13人) Round1 エヴォリューションコントロール 相手後攻 ヤレユータン対ナゾノクサの対面でスタートした後、トップしたミライドンexのタンデムユニットでライコウVとクワガノンVをベンチに 出す。 その後、クイックボールでサーチしたデデンネGX(たぶん)のデデチェンジを決め、スピード雷エネルギーをライコウVにつけターンを終える。 (ここで

      • 2024/6/1 エクストラバトルの日(193名駅店)参戦レポ(レジエレキVMAX入りミライドンexデッキ)

        今回はレジエレキVMAX入りミライドンexデッキで参戦しました。 デッキレシピは5/26に使ったものと同じ 参戦レポはこちら(参加者14人) Round1 イルカマンダストダス こちら先攻&マリガン クワガノンV対ナミイルカの対面でスタートした後、1ターン目にクワガノンVに雷エネを貼り、ヒスイのヘビーボールで 手札に加えたカプ・コケコ(プリズムスター)を出すも、カプ・テテフGXは出さずターンを終える。 その返しに相手が手札にカイとゼイユ×2を抱えるほどの事故を起こしてい

        • 2024/5/26 エクストラバトルの日(三洋堂書店 星川店)参戦レポ(レジエレキVMAX入りミライドンexデッキ)

          今回はレジエレキVMAX入りミライドンexデッキで参戦しました。 デッキレシピはこちら 参戦レポはこちら(参加者8人) Round1 テツノイバラex単(災いの荒野入り、スタンのデッキ) 相手先攻 ヤレユータン対テツノイバラexの対面でスタートした後、 1ターン目にクロバットVのナイトアセットを決められなかったので、 仕方なく使ったグズマ&ハラでサンダーマウンテン・ スピード雷エネルギー・かるいしをサーチする。 その後、サンダーマウンテンを出し、ヤレユータンにかるいしを

        2024/6/15 エクストラバトルの日(おじゃま館イオンモール東員店)参戦レポ(ダストダス型エヴォリューションホルビー)

        • 2024/6/2 エクストラバトルの日(三洋堂書店 星川店)参戦レポ(レジエレキVMAX入りミライドンexデッキ)

        • 2024/6/1 エクストラバトルの日(193名駅店)参戦レポ(レジエレキVMAX入りミライドンexデッキ)

        • 2024/5/26 エクストラバトルの日(三洋堂書店 星川店)参戦レポ(レジエレキVMAX入りミライドンexデッキ)

          2024/6/7発売の強化拡張パック「ナイトワンダラー」のカードリストを見て気になったカード

          ※以下の評価は、主にエクストラ視点から見て行いました 参考:強化拡張パック「ナイトワンダラー」のカードリスト この記事に存在する全ての画像の引用元:                ポケモンカードゲーム公式ホームページ ポケモン フクスロー 1進化ポケモンなので、だんけつのつばさデッキに入れると しても大体の場合は、トラッシュに送ってだんけつのつばさのダメージを 増やす役割を果たすに留まるでしょう。 しかし、リザードンex(悪)のような草弱点のポケモンを相手にする場合を想定

          2024/6/7発売の強化拡張パック「ナイトワンダラー」のカードリストを見て気になったカード

          ポケットモンスター スカーレット プレイレポ12(エンディング後の強化ナンジャモ戦~強化グルーシャ戦、強化ジムリーダー戦の簡単な感想)

          ・ハッコウジムでの強化ナンジャモ戦 先発として出てきたタイカイデンにサーナイト(Lv66)をぶつけ、 タイカイデンのおいかぜ(これによってふうりょくはつでんが発動)→サーナイトのサイコキネシス→タイカイデンのほうでん(サーナイトがまひした)と撃ち合った後、サーナイトのムーンフォースでタイカイデンを倒す。 2番目に出てきたハラバリーにガブリアス(Lv61)をあなをほるを当てるも耐えられてしまったところで、でんきにかえる発動→みずのはどうと 動かれるも、次のターンにガブリアスのじ

          ポケットモンスター スカーレット プレイレポ12(エンディング後の強化ナンジャモ戦~強化グルーシャ戦、強化ジムリーダー戦の簡単な感想)

          ポケットモンスター スカーレット プレイレポ11(エンディング後の強化アオキ戦~強化コルサ戦)

          ・マスターボール&おまもりこばんの入手 エンディング後に再開した後、校長室でクラベルからマスターボールを もらう。 次に強化アオキ戦に挑戦する目的も兼ねてチャンプルタウン近くの西3番 エリアへと向かった後、そこにいたトレーナーを5人倒した際の トレーナーチャレンジの報酬として、おまもりこばんを入手する。 ・チャンプルジムでの強化アオキ戦 先発として出てきたパフュートンと、2番目に出てきたネッコアラを ウェーニバル(Lv65)のインファイトで倒す。 3番目に出てきたウォーグル

          ポケットモンスター スカーレット プレイレポ11(エンディング後の強化アオキ戦~強化コルサ戦)

          2024/5/19 エクストラバトルの日(三洋堂書店 星川店)参戦レポ(イルカマンダストダス)

          今回もイルカマンダストダスで参戦しました。 デッキレシピはこちら 参戦レポはこちら(参加者3人) (参加者が3人と少なかった理由として、開始時間が17:00と遅かった ためか、15:00にフェイズ四日市店でも開催されていたためか、みんなが エクストラバトルの日に飽きてしまったためかのどれかが有力候補として 上がりそうでした) Round1 Bye Round2 ロストギラティナ(スタンのデッキ、シンオウ神殿入り) 相手後攻 ナミイルカ対キュワワーの対面でスタートした後

          2024/5/19 エクストラバトルの日(三洋堂書店 星川店)参戦レポ(イルカマンダストダス)

          2024/5/12 ポケットモンスター スカーレット 最強のアシレーヌ撃破レポ

          今回はサーフゴー(対戦用を兼ねた個体)で挑戦しました。 能力と技構成はこちら 性格:てれや→ひかえめ 特性:おうごんのからだ テラスタイプ:ゴースト→みず→はがね 持ち物:かいがらのすず 技:ゴールドラッシュ/シャドーボール/わるだくみ/きんぞくおん 個体値:こうげき以外V 努力値:HPととくこうに250振った ステータス HP377 ぼうぎょ226 とくこう400 とくぼう218  すばやさ204 CPUのポケモン:ノココッチ、ムクホーク、フワライド 最強のアシレーヌの

          2024/5/12 ポケットモンスター スカーレット 最強のアシレーヌ撃破レポ

          2024/5/4 エクストラバトルの日(193名駅店)参戦レポ(イルカマンダストダス)+右足を痛めた件について

          今回はイルカマンダストダスで参戦しました。 デッキレシピはこちら 参戦レポはこちら(参加者21人) Round1 こくばバドレックスVMAXデッキ(ミュウミュウGX入り) こちら先攻&マリガン ナミイルカ対ミュウミュウGXの対面でスタートした後、1ターン目にシークレットボックスでN・森の封印石・クイックボール・ファッションモールをサーチする。 その後、クイックボールでサーチしたクロバットVのナイトアセットで3枚 引き、クロバットVにつけた森の封印石からのスターアルケミー

          2024/5/4 エクストラバトルの日(193名駅店)参戦レポ(イルカマンダストダス)+右足を痛めた件について

          イクサラン:失われし洞窟の評価の反省(多色以降と統率者)

          ※この日記は主にモダン・レガシーの環境を想定しています  過去にした評価:  白~緑の評価の反省はこちら ※以下の記事のデッキ一覧と関係ないカードの「誤算」判定はしません 参考:今後使う予定のデッキの一覧について書いた記事 多色  もがく出現 後半の誤算その1 初見では「墓地にパーマネントカードが溜まってきたときのことを考える なら、緑を含むモダンのリアニメイト系デッキには1~2枚採用しても 良さそう」だと評価しました。 しかし、マナ総量の大きい偉大なる統一者、アトラク

          イクサラン:失われし洞窟の評価の反省(多色以降と統率者)

          2024/5/17発売のバトルマスターデッキ「テラスタル リザードンex」と「パオジアンex」のカードリストを見て気になったカード

          ※以下の評価は、主にエクストラ視点から見て行いました 参考Ⅰ:バトルマスターデッキ「テラスタル リザードンex」のカードリスト 参考Ⅱ:バトルマスターデッキ「パオジアンex」のカードリスト ポケモン (再録)ヒトカゲ、かがやくリザードン、リザードンex、ビッパ、 ビーダル、アルセウスV、アルセウスVSTAR、オリジンパルキアV、 オリジンパルキアVSTAR、かがやくゲッコウガ、セグレイブ、パオジアンex サポート&グッズ (再録)すごいつりざお、ネストボール、ハイパーボ

          2024/5/17発売のバトルマスターデッキ「テラスタル リザードンex」と「パオジアンex」のカードリストを見て気になったカード

          2024/4/7 ポケットモンスター スカーレット 最強のメガニウム撃破レポ&最強のアシレーヌが使ってくる基本技予想(5/9追記)

          挑戦する前にネットで情報を調べたら、最強のメガニウムがのろいを 基本技として採用していることが分かりました。 なので、Take1では半減されてしまうものの、積み切れば十分な火力が 出せるだろうと思い、アシストパワーを使えるてんねん持ちのピクシーで 挑戦することにしました。 能力と技構成はこちら 性格:のうてんき 特性:てんねん テラスタイプ:あく→エスパー 持ち物:おんみつマント 技:アシストパワー/まるくなる/めいそう/つきのひかり 個体値:6V 努力値:HPとぼうぎょに2

          2024/4/7 ポケットモンスター スカーレット 最強のメガニウム撃破レポ&最強のアシレーヌが使ってくる基本技予想(5/9追記)

          イクサラン:失われし洞窟の評価の反省(白~緑)

          ※この日記は主にモダン・レガシーの環境を想定しています  過去にした評価:  多色以降と統率者の評価の反省はこちら ※以下の記事のデッキ一覧と関係ないカードの「誤算」判定はしません   参考:今後使う予定のデッキの一覧について書いた記事 白  不屈の解体者 モダン・レガシー共に採用レシピ数は1桁止まりでしたが、ヴィンテージでは ・相手のMox Sapphireを始めとした5種類のMoxなどのマナアーティ ファクトをタップ状態で戦場に出させることによって減速させられる ・

          イクサラン:失われし洞窟の評価の反省(白~緑)

          2024/4/28 エクストラバトルの日(プレイズイオンタウン四日市泊店)参戦レポ(ウガツホムラexデッキ)

          今回はウガツホムラexデッキで参戦しました。 デッキレシピはこちら 早い電車に乗ってきたおかげで、店の商品を一通りチェックしても時間が 余ったので、大会開始前にオーガポン かまどのめんexを含めた4枚のカードを購入しておきました。 (この行為が大会の結果に良い影響をもたらすとは、この時点では知る由がなかったのだった…) 参戦レポはこちら(参加者10人) Round1 インテレオンVMAX(れんげき)単(特性封じ用のサイレントラボ&頂への雪道に加え、まんたんのくすりまで入

          2024/4/28 エクストラバトルの日(プレイズイオンタウン四日市泊店)参戦レポ(ウガツホムラexデッキ)

          2024/4/21 エクストラバトルの日(フェイズ四日市店)参戦レポ(ダストミュウ)

          今回もダストミュウで参戦しました。 デッキレシピはこちら 参戦レポはこちら(参加者11人) Round1 「ベロベロらんぶ」ベロベルトデッキ(「プライマルターボ」アーケオス&ポケモンけんきゅうじょ、ギフトエネルギー、頂への雪道入り) こちらマリガン&相手先攻 クレッフィ対ベロリンガの対面でスタートした後、1ターン目にポケモンけんきゅうじょの効果でアーケン×2をベンチに 出される。 その返しに引いたミュウVをベンチに出したおかげで次のターンに負ける のは防げたものの、他の

          2024/4/21 エクストラバトルの日(フェイズ四日市店)参戦レポ(ダストミュウ)