見出し画像

【日ハム応援】 ついに戦いが始まる。

開幕じゃーー!

負けた日は暴言を吐き暴徒と化す、老害戦士です!

\\\٩(๑`^´๑)۶////


【雑談】

Twitter。

皆様はきっと当たり前の様に使うSNS

やはり、発信力を上げたいと考えた時にTwitterは大事かも知れません。

「今更かよ!当たり前だろう!」

と思われるかも知れませんが、自分は凄く使い難いのです!T^T

使いにくいというか、

「引用リツイートっていうのを押して見たけど、コレって相手に返信してるの?それとも、ただ引用して自分のページに貼り付けているだけ?」

と、自分のやっている事が「誰に対して何を言っているのか?」が分かりません。T^T

ちょっとだけTwitterをいじってみたのですが、自分には使いこなせない事を余計に痛感しました^_^;

今の自分にはTwitterは無理でした。

という訳で、本題です!


【本日3月30日、18:30分より戦いが始まります】

ついに本日、日本ハムファイターズが楽天イーグルスと初戦を迎えます。

戦場はエスコンフィールド北海道。

楽天の先発はマー君。(田中将大投手)

この対決がいつも複雑な気分です!T^T

マー君は北海道を代表する超有名ピッチャー。

あまりボカスカ打たれる所を見たくない気持ちがあります。しかし、ファイターズが勝つには打つしかない。

う〜ん。複雑です。

そして、ファイターズの今の順位なのですが、

0勝0敗で首位タイです!

当たり前ですが^_^;

そして今日はこの試合しか開催されないので、

勝てば単独首位です!

いくらマー君が相手でも、やはりファイターズに勝ってもらうしかありません!


【ファイターズのファン兼解説者の岩本勉さんの順位予想は?】

岩ちゃんこと、岩本勉さん。

ウザいと言われている事もありますが、自分はファイターズの選手に対する愛情を感じるので、とても信頼しています。

その岩ちゃんはファイターズを何位と予想しているのか?

ガーン!

最下位予想T^T

しかし、中立的な視点で見た場合、仕方ない気がします。

ザックリ他チームを考えた場合、

~~~~~~~~~~~~~~~

【ソフトバンクホークス】

ダントツのチーム力。近藤選手が入った事によりクリーンアップは更に厚みを増しています。

12球団最高の金銭をチームに注ぎ、選手層も分厚い。

優勝候補No.1!

~~~~~~~~~~~~~~~

【オリックスバッファローズ】

去年の日本一チーム。

主力キャッチャーであった伏見寅威選手がファイターズに来てくれましたが、西武から森友哉選手を獲得。キャッチャーの打撃力は上がりました。

しかし、主砲の吉田正尚選手がメジャーへ。

攻撃力は下がっているかも知れません。しかし、他の選手達は日本一を経験した人達。

ここぞ!というメンタルが強いです。

攻撃力が下がったとはいえ、優勝する力は十分にあると考えられます。

~~~~~~~~~~~~~~~~

【西武ライオンズ】

リリーフ力はパリーグNo.1。

森友哉選手が抜け攻撃力は落ちているかも知れませんが、昨年ホームラン王の山川穂高選手が健在。

大量リードは必要とせず、一度リードしてしまえば質の良いリリーフがドンドン出て来ます。

山川選手が波に乗っている時は、簡単に勝てる相手ではありません。

先制点を取る展開が続けば、優勝もあり得るチームです。

~~~~~~~~~~~~~~

【楽天イーグルス】

ほぼ昨年とチーム力は変わっていないと思われます。

昨年、前半は首位を走っていました。なので、優勝する力が元々あると考えられます。

何故かいつも後半落ちて来る様です。しかし、今季も後半落ちてくれるとは限りません。

戦力が変わっていない以上、優勝する力があると見えます。

~~~~~~~~~~~~~

【ロッテマリーンズ】

強い弱いとは別に、ファイターズの苦手チームです。

とにかく相性が悪いです。

連勝が止まるのもロッテ戦。
連敗が始まるのもロッテ戦。

自分はトラウマしかない、本当にイヤらしいチームです。

ファイターズのエース上沢投手は、昨年やっとロッテに勝てましたが、3年ほど勝ち星無しでした。

清水優心捕手が暴投を連発し、ベンチでうな垂れてしまったのもロッテ戦。

ファイターズは1試合でも早く、ロッテ戦を対等に戦える様に、立ち直る必要があります。


この様に見ていくと、ファイターズは未知数の部分が多く、今のデータだけで見ると最下位予想されても仕方が無い様に思います。

近藤選手の穴は埋まっているのか?

正直微妙です。

五十幡選手の足、清宮選手、万波選手の成長。ここが昨年を大きく上回る事が出来ないと、攻撃力は下がったと言えます。 

加藤豪将選手に期待していたのですが、今の所難しそうです。

課題だったリリーフ陣。

ほぼ変わっておりません。玉井選手は頼りなく、抑えの石川投手もまだ不安があります。

左の宮西投手、メネズ投手、堀投手には期待したいですが、右は壊滅的です。

先発は去年、安定していました。課題はリリーフ。

新加入の伏見寅威選手のリードに全てが掛かっているかも知れません。


【苦しいけど、やるしかない!】

客観的に見るとかなり苦しいです。

しかし、ファイターズには未知数の部分も多いです。

清宮選手がどれくらい成長しているか?

加藤豪将選手の開幕後の活躍。

矢澤選手の急激な成長。

今川選手、万波選手の成長。

五十幡選手の足。

リリーフは伏見捕手のリード。

これらが上手くいった場合、優勝に絡む事も十分考えられます。

本日は大事な初戦!

お暇でしたら、一緒に応援よろしくお願い致します。m(__)m

という訳で今回は以上です!

優勝じゃー!



この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,633件

#野球が好き

11,152件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?