投球パフォーマンス向上!ストライド&モーメント

ここからが体重移動について!
脚を上げ下げると同時に進行方向(捕手)に向かていく。
ここで大切と言われていたのは歩幅🤔?
歩幅が6〜7歩で自分の身長分程あり力が1番出やすいと言われている。
簡単に言うとリリースポイントをしっかり作るには歩幅がかなり重要とされており、リリースポイントが前にあれば3Km〜5Km体感速度が上がる⚾️


ロイオズワルド選手、身長182cm(スライド幅190cm)

股関節の柔軟性は勿論、体重の移動のスピードがこのスライドに繋がっていく!!
・ここでのトレーニングでは野球の特異性である開脚ストレッチ・チューブを使ったらオープンステップを行うと良い!
※トレーニングでかなり参考になっているのは殖栗正登トレーナーのピッチャーズ球速向上プログラムがおススメです👍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?