今の自分の環境って?
とにかく、
◆生活の快適性を追求していない。
◆散らかっても困ってない。
◆大事なものは捨ててないし、何があるか分かっている。
◆今が変わりなく続いていればそれでいい。
と、自分が困っていないことを理由に、生活改善は一切やっていませんでした。正直仕事と人間関係のストレスで自分がままならなかったので、そこまで考える余裕もなく、生活環境を変えることがボトムアップにつながるなんて、ちっとも考えなかったんです。
ただ、「自分が自分である時間」が人より少なく、増やす努力をしていなかった自分の落ち度が判明し、心地よさの追求と、生活のボトムアップを始めました。
基本方針は「大きく変えず、マイベーシックを更新する」です。
こうあったらいいなってイメージは?
◆良質なインプット・アウトプットがしやすい環境
◆個人の仕事場・工房のように「自分の能力が十分に発揮できる」環境
◆自分の調子を保てるよう、最低限の努力で生活の質を維持できること。
◆いつでもワクワクできるようなもの・環境になっている。
作業しやすさ・知的好奇心・生活の質
この三点が肝になります。
これを知るには、
◆心地よさは、心地悪さ・使いにくさから研究する。
◆自分の想定する、最悪の状態から平均的な状態に戻す方法を知る。
◆作業動線を把握し、各部屋がどんなエリアか定義付けする。
取り除きたいことから先に考えて、最善の状態を検討します。
今回は各部屋の定義付け、作業進捗をまとめました。※未着手・途中は太字にしています。
各部屋に望むものは?:定義と進捗状況
まとめ:紙・本関係をやろう!あと7割〇
紙関係は捨てていいかダメなのか全く分からず、正直山積みになっています。何でも捨ててしまうなら本当にやってしまうので、日にち・内容・重要度などをよく確認して処分してみようと思います…怖い…
あと本関係は一度たくさん手放したのですが、やっぱり今の気持ちやご時世を考えると、ちょっと古いものが多々あるので、これも見切りをつけて手放そうと思います。どうしても図書館が遠いので、借りられる本も買いがちでした。そういうのも手放しちゃおうかな…?
それ以外はだいたい更新・処分済みなので、自分の「心地よさ」にピントを合わせながら手を動かしていこうと思います。
それにしても、私。最高に自分のために働きすぎじゃない????最高か???