見出し画像

夢や目標がなくたっていい・・・・・。 大切なのはどうありたいか・・・・・。

いつもお読みいただき
有難うございます。

●夢や目標がない自分を卑下してしまう

進学や就職など、人生の節目節目には、
夢や目標を持つことを求められる場面も多いはずです。

そんな時、明確な夢や目標を持った他人と比べていませんか。

他と比較することは、自分を卑下したり不安を抱いたりする原因となります。

●自分には無理だと諦めている

夢や目標がないという方でも、
心の奥底では「〇〇したい」という欲求が何かしらあるはずです。

自分には無理だと諦め、心に蓋をして、
夢や目標を押さえつけているだけかもしれません。

●失敗を恐れている

いつも無難な選択をしている自分に、
不満を抱いていないでしょうか。

夢や目標に向かって努力した結果、
失敗するのではないかと恐れているため、
無難な道を選んで後悔してしまうのでは。

●夢や目標がなくても生きていける

やりたいことを無理に見つけようとしても、悩み苦しむ必要はありませんね。

大切なのは、夢や目標がないことを嘆いたり卑下したりするのではなく、
自分自身を見失わず、
よりよく生きていくことではないのですか。

最後までお読みいただき
有難うございます。

よろしければサポ-トお願いします! いただいたサポ-トはクリエイタ-としての 活動費に使わせて頂きます。