見出し画像

写真たっぷりになりました

今日は父の車で7年ぶりに出かけた。

一日動いたのは久しぶりで内容の濃い一日だったので、シンプルに日記として残しておく。



お昼前に新潟で人気の市場へ行く。

全国のナンバーの車がある。うちからは車で10分ほど。


お寿司を買って、家でお昼。

大トロ、真鯛、中トロ、かんぱち、いくら、ネギトロ、ホタテ、赤海老

震えるほど美味しかった…

色と輝きがすごい。中トロも大トロも溶ける溶ける。

これで1000円だから驚く。

さすが新潟の海の幸。



少しゆっくりした後、母の入院予定の大学病院へ行ってみることに。

病棟の上階から。

とても晴れた日だったので、海がよく見える。

新潟市は川も海も、とにかく水が近い。


病院のスカイレストランで食べたあんみつ。

美味しい…

新潟市中央区は県庁などがある、県内で人口の一番多い場所だ。

その中央区の奥の方にあるのが古町。

昔は繁華街として、とても栄えた華やかな土地だったらしい。

今でも芸妓さんがいる歴史のある街だ。


その古町にある病院なので、あんみつなどの和菓子が置いてあるのかな、と思った。

普通は病院のレストランでこんなに本格的なあんみつ、食べられただろうか?

(新潟は和菓子屋がとても多い)



院内をざっと見て、その後は神社へ。

すぐ最寄りに白山神社があり、今日はたまたま夏祭りをしていた。

美しい花手水が有名
風鈴の音色が綺麗だった
あちこちにある花手水


風鈴祭りをしていたので動画も撮ってきたけれど、noteには載せられず残念。

優しい音色に癒された。


参拝は普段行かない奥の方まで行ってきたし、お守りも買うことができて少し心が落ち着いた。

自分のパニック障害がこの一ヶ月かなり重くなっており、不安が尽きなかったけれど外に出て美味しいものもたくさん食べたら少し回復したようだ。

今日はゆっくり眠ります。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?