見出し画像

眠るまでの行動9つ

眠る前、大体ルーティン化しているわたしの時間。

今日は少し書き留めてみることにした。


・点灯する

部屋に入るとまず、間接照明を点ける。

天井を向いたライトは辺りをさりげなく照らす。


・ローズマリー

リビングから持ってきたローズマリーを机上へ置く。

ローズマリーは枕元に置くと悪夢を見なくなるらしい。

古くからの言い伝えで、魔女がローズマリーを大切にしたのは魔除けの効果があるから、とか。

だから今でもローズマリーは、玄関やベッドサイドに置いて魔除けのおまじないとして置くといいそうだ。


・本を選ぶ

ベッドに腰掛ける前に、今夜読む本を選ぶ。

今読んでいるのは梨木香歩さんの春になったら苺を摘みにだ。

本はひとまず、ローズマリーの横へ置く。


・シルクキャップを被る

ナイトキャップを被ると髪が首に巻きつかないし、翌朝のまとまりが違う。

さて、と。

髪が整ったところで。


・リップを塗る

保湿をしてから寝ないと、どうにも気持ちが悪い。

わたしにとってかかせない行動。


・音楽をかける

Spotifyから本読みのためのプレイリストを小さな音で流す。


・本を読む


そして読書の時間。

大体4ページくらい、毎晩読む。

なかなか進まないけれど、これくらいが負担なく続けられる量。

その代わり、毎日読むこと。


・noteを書く

最後に、noteの時間。

前は書き溜めていたけれど、もう全然出来てない。

その日の分は、その夜に書いている。


・横になる

そして、就寝。

寝る前ルーティンはみんなありそうな気がするけれど、どうだろう。

これまでに記事にしてきたことも多々あり、何やら総集編のようで懐かしかった。

結構記事も溜まったなぁと気付いた夜。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,462件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?