マガジンのカバー画像

『私のきんぽうげ物語』フラワーエッセンスをつくる旅

13
2023年5月に、岡山の里山で初めて自分で「自分のためのフラワーエッセンス」を作る体験をしました。 そこから始まった(いえ、もっと前から始まっていたのかな?)『私のきんぽうげ物語…
運営しているクリエイター

#フラワーレメディ

『私のきんぽうげ物語』自分のためにフラワーエッセンスを作る旅⑦

『私のきんぽうげ物語』自分のためにフラワーエッセンスを作る旅⑦

私のための「きんぽうげ(ウマノアシガタ)」のフラワーエッセンスが完成した。

里山の自然の中で過ごした時間、そのプロセスと余韻を細胞中で味わいながら…
翌日はもう東京に帰宅する日だった。

もう一度、エッセンスを作った谷を訪れ、お別れの挨拶をした。

みんなで写真を撮ったり、語ったりしていたら、パラパラと雨がふってきた。
なんとも気持ちのよい雨だった。

たった2日前に初めて訪れたその場所は、不思

もっとみる
『私のきんぽうげ物語』自分のためにフラワーエッセンスをつくる旅⑥

『私のきんぽうげ物語』自分のためにフラワーエッセンスをつくる旅⑥

「Be the light」

そうしてフラワーエッセンスができあがった。
朝9時くらいから作り始めて、太陽は高く時間は正午に近づいていた。

このあと、フィルターを通す濾過の作業へ。
お花は、エッセンスとなったその水に影響がないよう木の枝など、自然素材のものを使って取り出す。

ブランデーと1対1の割合で小瓶に詰めて、ついにマザーティンクチャー(母液)が出来上がった。

この場所で、この季節に、

もっとみる