見出し画像

ぬか漬け一年生

ぬか漬けが腸活に良いとは聞いていたけど
毎日混ぜなあかんとか
やっぱ生き物やから
私には世話するの無理やなーって

またいつもの私の『アレ🤪』が
発動して挑戦出来ずにいました

でもそんな時、私の美と健康の先生
ヨウさん
に教えてもらったのがコレ!


ぬか床一年生‼️

ぬか床を作るのも超簡単混ぜるだけ!
野菜を入れるだけ
そのまま放置で、混ぜなくても良い🙌


ぬか漬け教室も開催してくれてるので
(多分不定期開催だから詳細は
    先生にご確認ください🙏)

愛知県西尾市周辺の方は
作り方習いながら、
みんなで先生の漬けたぬか漬けを
試食させてもらいながら
楽しくぬか漬けライフ始められます♡


やっっっっぱりオススメは
定番のきゅうり!
間違いなくウマイ😋
ちょっと迷ったらすぐきゅうり入れます(笑)

でも、私の最近の一番のお気に入りは
『切り干し大根』です❣️



ぬか床一年生は1ヶ月くらい持つんですが
終盤はやっぱり野菜の水分が
出てきて水っぽくなってきます💧

👆
ぬか床は野菜の水分と、ぬか床の旨味を交換する(入れ替わる)事で野菜が旨くなるからです🥒

 

でも、そんな時にも最適✨✨
乾物なので水分をたくさん吸ってくれるし
めちゃめちゃ美味しい‼︎
おつまみにも最高です🍻


バラバラ細かく散らばるので
出汁パックに入れてからぬか床に
入れるのがオススメ👍

そして、水分が出て来た時には
昆布やどんこなど、旨みの出る
乾物を入れるのもオススメ🙌


ぬか漬け、そして
切り干し大根
是非やってみてほしいです💜


以前、先生の作ったものを試食させてもらってめちゃくちゃ美味しかったリンゴ🍎✨
アップルパイみたいでめっちゃ美味しくて感動🤩


でも、あんまり勇気なくて…😅
こないだ初めて挑戦しました‼︎

でも…
普通にぬか漬け味の🍎だった…
やっぱりぬか漬けも修行が必要か🤣🤣🤣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?