見出し画像

あじさい祭り



東三河お出かけの記録♡

豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、豊根村、東栄町が東三河に属している。

ウキペディア[三河国]


蒲郡市形原町にある形原温泉。

その町では毎年、6月の1ヶ月間「あじさい祭り」
が開催されます。

知った風の書き方をしてみましたが、昨日初めて知って、突然行ってきました。

名古屋に住んでいた頃は気軽に行けると思っていなかった蒲郡。
加えて、車の運転が出来ない私は、◯◯の里といった場所へのアクセスは難しく、仕事が忙しいやら行く相手が居ないなど理由を付けて情報収集もすることがありませんでした。
パートナーのミッキーちゃんが昨日、思いついて、突然連れて行ってくれて。とても良かったのでご紹介します。
蒲郡は遠いよ~という方も是非、お写真見てくださったら嬉しいです。


豊橋から1時間で行ける場所でしたが、あじさいの里に近づくと訪れた人の車がいっぱいで渋滞していて、駐車場待ちもあり1時間半かかりました。

でも、ナンバープレートを見ると名古屋や浜松、他県ナンバーも多く見られて1時間半で到着出来るのは近い方だな〜と思いました。

昨日はゆっくりランチをして、どこか行こうか〜という流れでしたので、到着は16時半。
でもこの時間帯がとても良かったです。

お祭り自体は21時まで開催されているので、夕方からの訪問客の渋滞だったようです。
ホタルも見られるようでした。



駐車場から少しだけ歩いた所に入口がありました。
西ゲートだったと思います。2箇所あるようです。

入場料は500円で、入口で係の人に現金を渡して入れてもらうスタイル。海外の観光客の人が日本円を目の前で使う姿を初めて見ました😚

入口から沢山のあじさい♡


とにかく綺麗でした〜語彙力の無さ。。。をこの写真で補えると良いなぁ😂



色んなあじさいがあって、どれもとても綺麗で可愛い。うぅ語彙力ください😅


色んなあじさいの中でも気に入ったのがこちら♡

恋路ヶ浜
という品種のあじさいです。


海外からのお客様の中にインフルエンサーさんかな?という感じの写真を撮ってる一際輝いているカップルが2組いました♡
白いドレスで、アンティークな鏡などの小道具みたいなものも使いながら撮っていらっしゃいました。
こうやって素敵な画像で世界に広まっていくのね〜と実感♡




会場内には販売ブースもあり、気に入ったあじさいを二株お迎えいたしました。

育て方も教えていただき、去年のあじさいが何故わが家は今年咲いてないのか明らかに。
剪定の時期と位置が大幅に間違えていました。

諦めずに育ててみます。
昨日お迎えした二株は、今朝、ミッキーちゃんが地植えしてくれました😊

売店のお姉さんに「来年は植えた写真撮ってきて見せてね〜」と言っていただいて楽しみも増えました♡

来年も行きたいと思います。




なんてことのない日記を最後まで読んでくださった貴方様、ありがとうございます♡
素敵な1日になりますように!




#休日フォトアルバム


この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,808件

#一度は行きたいあの場所

52,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?