見出し画像

レース編みも好き♡


先日の#妄想お茶会にて登場していたレース編みのコースターとマット。
気になった人、いらっしゃったら嬉しいのです♡


私も編み物が大変好きですが、このコースターとマットは自作ではありません。

こちら⤵
まゆさんのハンドメイド作品なのです(⋈◍>◡<◍)。✧♡


音楽だけではなく編み物もされるとの記事から、こちらのコースター&マットがどうしても欲しくなりました♡

そこでコメントでおねだりし、問い合わせ(クリエーターに問い合わせの機能のことです)から問い合わせましたところ、出店される作品とは別で編んでくださいました~ワーイ(*´▽`*)♡♡♡

メッセージ付きでした~♡
まゆさんありがとうございます(*'▽')

愛用のポットの下に、やっぱりピッタリ♡

こちらはサイズ違い、この大きさも良いですね!!

大きなマグカップにはマットで安定感を感じました。
お茶もゆっくり飲める気がします♡

ミックスジュースと柿の組み合わせにもピッタリでした~♡

私は物持ちの良い方です。
断捨離もしますが、愛用品の存続年数は20年のキッチングッズも多くあります!(^^)!
こちらのレース編みも長いお付き合いになりそうですし、またまゆさんにお願いしちゃうかもって思ってます!

まゆさんにも制作意欲と音楽活動とのバランスがあると思いますので、作る欲と時間ができたら教えてもらおうと思ってます♡

ハンドメイドの作品ってあたたかくて、私は好きです。
どんなものでも、どんなことでも、人が想いを入れたもの、大切にしていきたいなって思います。

まゆさん、ありがとうございます(#^.^#)




今日と明日は一粒万倍日。

引っ越してから、近所の神社の狛犬がこわく思えて(以前住んでた地域の狛犬より、こちらは何故?お顔が大きいのです)なかなか参拝できずにいたら、足の爪が剝がれてしまい(膠原病の症状の一つ)歩けなくなって、外出すらままならない時期を過ごしてきましたが、久しぶりに伊勢神宮参拝をし、出雲大社参拝に出かける前日に、ふとこわくなくなって。
神社参拝を赦された気持ちがして、お参り出来るようになりました。

今日もこちらを参拝し、清々しい気持ちにさせていただき、感謝です。


歩いて参拝に来られたことへの感謝と、皆様のお幸せを思いっきり祈ってきました♡


人の祈りは人に届く。と私が信じてる理由の一つに芸術の力、というものがあります。
音楽も美術も、古典芸能も、人がその心を届ける手段として存在しているのが芸術かなって思うのです。
本当に心が触れて、響いたときには涙が自然と溢れます。これが、心のデトックスです。

まゆさんのウクレレ演奏に初めて触れたのはこの回からでした。
自然に心が温かくなり自然に涙が溢れました。

芸術のなかでも音楽は、人に届きやすい素晴らしいものではないかなと、思います♡
古ではそうではなかったかもしれませんが、現代のツールを使えば、のお話です。現代に生を預かってることにも感謝です♡




それでは、本日はこのあたりで、またnoteのお散歩と、婚カツをコーチングされに運営サイトに行ってきます♪

お供は紅茶といたしましょう(*´▽`*)
ぐーママさん、美味しいお茶をありがとうございます!





一粒万倍日♡皆さまとの出逢いがこれからもたくさんの善き事を巻き込み暖かい輪となりますように。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?