見出し画像

朝からデザート♡

今日は大寒波と言われていますね💙
皆さま寒さと足元にご注意くださいね💙

私は、出勤日ですので、お仕事いってまいります☺️


1時間10分遅れの新幹線に
ジャストフィットで乗り込むっていうことは
運良く早く着く❗素晴らしい❗


こんな日は寒いお部屋に一人で居るより、会社でワイワイしてた方が暖かくてきっと良い日になりそう❣️


さて、投稿は

昨日からの続き記事のような内容です🥰


ある日の朝のこと、起きてからデザートを仕込んで食べました♡
プレーンヨーグルトに甘みをつけてゼラチンで固めてハチミツをかけただけの作り方もお味もシンプルなものです。
でも、こんなことはエステサロンを経営していたときには無かった余裕の時間。

♡幸福感に満たされました♡


私という人を考えてみたときに。
婚カツでしみじみ身に染みたのですが、それは私って「幸せのハードルが低い」人だったんだなっていうこと。

💏結婚を望む男性が望んでるほどの生活を私が望んでなかったり
💏お相手様の車の高級度合いがピンとこなくて反応できなかったり
💏デートで高級店が続くと喜びより疲れが出てきたり

小さな暮らしが心地よく、この感覚を共有できる人が私の理想なんだなって思ったのでした(*'▽')💕

眠りの森の中で眠りながら、お見合い後のデート回数がこなせないでいる仮交際の方に、そろそろ印籠を渡していただきたいな~なんて思ってしまっていました。
断られるのを待ってる自分に気付いたとき、生涯のパートナーではないことに気付きました。

また、振り出しに戻りそうですが、気持ちは軽くなりました(*´▽`*)♪

今日のこの投稿画像は今日ではなく、いつかの朝のこと。
賞味期限間近のヨーグルトでふと作ってみたデザートが美味しく上手にできたことから何となく写真を撮って下書きに置いてありました。


人それぞれの経験値からなるものが「価値観」の一部であったりするものだと思います。
大人の私たちのこれからの出逢いには、その価値観を他者と擦り合わせていく作業よりも同じような価値観の者同士が惹かれあう。のかな、とも思いました。それはこんな記事を読んだから♡



経験値が低いのも
幸福度を高めます。

自分の縄張りテリトリーの中に、しあわせは転がっているんですね。

常連さんに 老婆はなる!

このお店の常連客になることにします。

夫は、わたしが喫茶店の常連さんになったからって、とやかくいうようなケチな男ではないけれど、わざわざ報告する必要もないでしょう。

単行本2冊を提げてきたのに、またもnoteを書いていたわたし。

老婆の日常茶飯事さんの記事より♡


経験値が低いのも幸福度を高めます。
サロン経営をしてきた経験や、バツが3回ついていることから経験値が高いと誤解されがちですが、その狭い領域で深くはなりましたが広く色々なジャンルの経験をしているわけではない私にも、こういう部分が多いにあります。

夫は、わたしが喫茶店の常連さんになったからって、とやかくいうようなケチな男ではないけれど、わざわざ報告する必要もないでしょう。
私が理想だと思うパートナーシップは正にこんな感じのお二人なのです。
全部知ってるのも素敵なことかもしれません。
車に乗れないタイプの私には、旦那さんが出来たとしても出かける先での自分だけの世界がないとしても、例えばこのnoteの中でのコミュニケーションについて、言いたいときは話すけどそうじゃない場合は「わざわざ報告する必要もないでしょう。」という距離感が良いなと思うのです。

旦那さんや家族や親友に「言ってない世界」がちょっとくらい、ある方が年齢を重ねていく人生に色気があると思ったり(⋈◍>◡<◍)。✧💕💕💕



昨日この↓↓↓記事を書き上げて、投稿してから過去記事の検索で見つけてしまった
老婆の日常茶飯事さんの「常連さんになる!」の記事♡

すでに、こちらにそれ以前の映画のリンクを貼らせていただいていたので、別記事にさせていただき引用させてもらいました。



うっふ~~~~~っ♡

これだから、noteはやめられないの~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

(そもそも、やめる案は出たことないですが( ´∀` )w)




今日も楽しくNO NOTE ,NO LIFE!! な私です。
まだ、眠ってた期間中のnoteに追いつける感はありませんが、また時々遠くの記事にスキやコメント入ってましたら、「loveちゃん、よう来たね~」って迎えてください♡

皆さまのことが大好きです(*´▽`*)💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?