見出し画像

「更年期の私」を甘やかすことを許す。

こんにちは (*^-^*) 読んでいただきありがとうございます。

低気圧のせいか、数日前から、気持ちが、またどんよりしています。
更年期あるあるです。

・ 汗がどっと出る直前に、あの頭頂部に向かって急にくる不快感。
・ 後頭部から首にかけての鈍痛。
・ 地震か?と一瞬身構えそうになるめまい。
・ 「お昼寝したい」などというレベルを超えて、気を失いそうな眠気。
・ 重力が私のところだけ3倍になっているような倦怠感。
・ 食欲がないと思ったら、急にくる空腹感。でも、そこでチョコでも食べ
  ようものなら、さらに来る頭痛と吐き気。

 すみません。読む方も、しかめ面になりそうなオンパレードですね。

 やっているんですよ、いろいろ(言い訳タイム)。
朝のウォーキング、白湯を飲む、たんぱく質は多めに、足りないものは
サプリに手伝ってもらう。筋トレ、etc。

 でも、一番つらいのは、体の不調ではなくて、その何もできなくなる自分に対する自分へのダメ出し。
 世の中のちゃんとしている(と私が勝手に思っている)同世代の女性と
自分を比較して、あれもこれもできてない、そしてこうやって落ち込むこと
自体が甘えてる。…と地球になんの益にもならない自責をしてしまいます。

 そんな私ですが、さっきこの記事に元気をもらいました。

 同世代の友達と話すと、本当に元気をもらえますよね。共感って大事。
まさに「同病相憐れむ」ですが、ただ同情しあうだけじゃなくて、一緒に
立ち向かっていく感じ。もしくは、笑い飛ばしちゃう感じ。

 直接、友達に会っておしゃべりできない今だけど、noteを通して
共感できる仲間に出会えた感じです。本当に、感謝です。
たくさん読みたい記事があって、さっそくフォローさせてもらいました。

 メンタルをやられてしまっていた頃は、今日1日生きのびたら合格。それ以上のことは、すべて加点。そうやって徐々にできることが増えていった
のに、そのことをついつい忘れてしまいます。

 できない自分を責めるほうが楽だと、どこかでわかっているんですよね。責めてることで、自分に言い訳できるから。

 できない自分、やらない自分を許します。そして笑い飛ばします。


※ 追記
  noranekopochiさんのイラストをお借りしました。
  ありがとうございます。



 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?