見出し画像

仕事場の風景

制作していたphotobookもやっと完成し、一段落。珍しく今回は余裕を持ってできて、最後にちゃんと見直す時間も持てました。
私はこの「見直し」の作業がすごく苦手で。

作ってる時はワーッと思いついたままやるのですが、最後の校正っていうの?まで集中力が持続せず、しかもずっと見ていると間違いにも気付きにくいというか、客観的に見れなくなってしまいがちなので、会社員時代だった前の職場でもいつも校正は自分でやらずに人にお願いしてました。っていうか普通はそういうものなのか。違う部署だけど、めちゃくちゃ校正に優れている同僚がいて、作ったらあとよろしく、って感じでいつも頼ってました。

今は作ってる人間が自分たちで確認するしかないので、私と山ちゃんと二人で最終確認。一応、間違いは全部修正できたはず!どうか後からミスが見つかったりしませんように〜!

画像1

「あんたたち、大丈夫?」とコロ子。

画像2

仕事中、コロ子が大体デスクの上にいます。

猫嫌いのコロ子のせいか、他の猫たちは昼間はあんまり1Fに来ないんですよね。

画像3

コロ子がパトロールして、猫を追い払っちゃうから(笑)


画像5

コロ子がどこにいるか確認中のコハダ(笑)

画像5

色男の鉄火ちゃんはなぜかあんまり怒られない。


画像6

日中は大部屋で放牧しているなかもっちゃんと加藤。子猫にも容赦しないコロ子さん。

画像7

現在ラブコCATSは15頭。2F建のオフィスの1F部分はコロ子が幅きかせてます。
ラブコの猫たちは人が好き、という猫の方が少なく、どっちかというと人間早く帰ってくれよ、という猫の方が多いので、メインの仕事場(人が常にいる)場所よりも、2Fの方が猫たちは好きみたいです。


画像8

画像9

画像10

画像11

人に慣れるためにはもうちょっと距離が近くてもいいんだけどね。

おじさん部屋(エイズキャリア組のお部屋)はまた今度!

何はともあれ、会社に猫がいるっていうのは人間的には幸せです。というか、猫がいなかったらオフィスとか要らないし、そもそもラブコという会社が存在してないか。

ちなみに私は自宅にも6頭の猫がいて、こうして記事を書いている今も(今日はお休み)、猫まみれ。

画像12

画像13

画像14

画像15

ほんと、猫と暮らし始めてからインドアに拍車がかかり、我が家に関していえば、BEFOREコロナもAFTERコロナも生活がほとんど変わらず、です。今日も本当は気分転換にどこかのカフェで仕事しようかなと思っていたのですが、猫の誘惑に負けてしまった。。そこにいるだけで人間を幸せにする猫ってすごいな。猫だけじゃなく、人類はもっと他の動物にやさしくしないとダメなんじゃないかと思います。


よろしければラブコCATSにギャラをお支払いいただけると、猫たちが喜びます!