見出し画像

#2 参拝した後、お礼参りしてますか?


昨日は、お礼参りの大事さと、参拝のやり方を鳥居をくぐるところから、神前までのHow toを記事にしました。

今日は、お願い事をする時のHow to を書いていきたいと思います。

How to 神社参拝 二

1.鈴を鳴らす


現在はコロナ対策で鈴がついていないところもありますので、マイ鈴があると良いと思います。

2.お賽銭をそぅッと手のひらを上にしてお賽銭箱へ入れる

なぜ手のひらを上にするかというと、
差し上げるという意味もあるらしいです。
お賽銭箱にお賽銭を投げるのは、やはり良くないとのことで、そうッと入れましょう。

3.二礼ニ拍手


二礼は、二回お辞儀をし、拍手の仕方ですが、
左手と右手をまずピタリと合わせ、そのまま右手だけを下に少しズラします。
これは、左手が神様、右手が自分自身という意味があるそうで、その状態で二回拍手します。
その後右手を左手に合わせ(ここで神様と一体になるという意味があるそうです)
それからお願いごとや、感謝の気持ちを伝えます。

4.お願い事を伝える前に言うこと

これは、自分がどこの誰なのかを神様に伝えるのですが、

・御祭神のお名前を言う
・自分の苗字氏名
・住所
・生年月日
・本日お参りさせていただく感謝の言葉
(お招きいただき、ありがとうございます)

これらを伝えてから、お願い事をするのが良いらしいです。

5.一礼していさぎよく退く

お願い事や感謝の言葉をお伝えしたら、一礼し、サッと退きます。


以上が参拝の行い方となります。

また、神社に着いた時に枯れ葉が落ちてくると、神様がちゃんとその場にいてくれているという証拠らしいです。
そして、お願い時に風がピューピュー吹くと、「その願い叶えたる〜♪」と言っているということになるらしいですよ♪

風が吹くまで待っちゃいそうですが笑


今年も皆様にとって、よい年となりますよう、
素敵なことが沢山起こりますように♡

2年坂


お読みいただきありがとうございました。


おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?