見出し画像

向いている仕事、の真意

これまで散々私のキャリアへの血迷いっぷりを書いてきたが、ここに来て「なぁんだ、そうなんだ」とストンと腹落ちしたことがあったので書いておきたい。

きっかけは、言わずと知れた自己啓発界の巨匠(と勝手に私が名付けている)星渉さんのVoicyであった。

Voicy、聞きたいチャンネルは沢山あるのだが、なにぶんなかなか聞く時間が取れない。

しかしこの日は奇跡的に、

①息子が朝スムーズに支度を終え、早めに学校に行ってくれた
②旦那も早くに家を出た
③娘がお寝坊で、ゆっくり寝てくれた(普段は息子のバタバタで必ず起きる)
④米研ぎという最高に退屈な作業が朝から待ち受けていた

という4拍子が揃い、めでたくVoicyのアプリを数ヶ月ぶりに立ち上げるに至った。

ワーママはるさんか、星渉さん、ちきりんさん、あと何人かフォローしてる方がいるが(最近めっきり聞けていない)、なんとなく星渉さんをセレクト。

我ながらナイスセレクトであり、これを聴いて以降驚くほど心軽やかに過ごせている私である。

概要は以下。

  • 好きなことを仕事にしようという呪縛から解き放たれるべし

  • 好きなことより【向いていること】を仕事にすると良い

  • 向いていることって何?【それをやっていて苦にならないこと】である

昨今の世の中の風潮として、好きなことを仕事にできたらハッピー♫勝ち組!的なものがあるが、実際は、好きなことを仕事にしたはずなのにアレ?辛い、うまくいかない、苦しい、、ということがとてもよくあるらしい。

それは、好きなこと/ものに関われたとしても、実際は仕事として【向いていないこと】をやらねばならないからで、逆に【向いていること】であれば、よくできる、アレ楽しいじゃん、どんどんうまくいく!という風になっていくという。

まぁここまでは、想像に難くない。
で、じゃあ向いていることって何?というのが問題である。

ここが分からなくて、自分探しの旅に迷い込んで出てこれない人は沢山いる。
私も随分、長い間ずーっと探し続けてきて、もはや気持ち悪いほど自己分析をしまくって、結局今の会社の仕事を通してだったり、この夏に取り組んだママボランでの体験を通して、なんとなく言語化できるようになった、という所だ。

実に、社会人になって15年近い月日が経って、やっとである。

ただVoicyをきいていたら、今まで深刻に考えすぎていたな、という気がした。

星渉さんの答えは超シンプル。シンプルすぎて、え?それだけ?とズッコケそうになった(実際はズッコケてはいない。ただ米とぎをしながら聴いていたので、結構な米粒が水と共に流れ落ちた。それほど拍子抜けした)。

向いていることは、苦にならないこと。
別にめちゃくちゃ得意、とか、すごい実績残してるとか、そういうことでなくても良い。

とにかく、苦でないこと。気づけばやっちゃってることとか、頼まれてもいないのにやってること。やっていることに自分でも気づきさえしてないこと(これ、認識するの難しい。笑)。

そんな、些細な、小さなことで良いそうだ。

そんなことでいいのか!
これ得意!って胸張って言えるレベルに達してなくてもいいのか!
苦でなければいい・・・それだけ?

これは大きな発見である。

今まで難しく考えすぎていたな。
星渉さんのVoicyや著書はいつも新しい視点をくれる。

という訳で、【頼まれてもないのにやっちゃってること】【苦にならないこと】という視点で、書き出してみたいと思う。

《頼まれてもないのにやっちゃう、苦にならないこと》

  • 文章を書くこと(note、ブログなど。学生時代はひたすら日記。実に30年。。気持ち悪いと思われそうで誰にも言っていない。爆)

  • 英語で日記(当時必要性は全くなかったのに、なぜか強烈な憧れ&将来性を感じて)

  • 英会話(上記同様必要性はなかったが、憧れ&将来性から)

  • 海外ドラマを英語字幕で見る(吹替版では基本見ない)

  • 色々な食材やスパイスなどを入れた料理を作る(旬の食材やハーブ、香辛料など漢方的なものも好き)

  • ヨガやバレエの動き

  • 家探し、地域情報や教育環境のリサーチ

  • 化粧品(スキンケア系)のレビュー調査、成分やコスパ比較

  • キャリア系の文献やブログを読むこと

  • 最大限に日光の力を利用すべく洗濯物その他を超効率的に干す

  • リモート会議のとき自分から口火を切る、天気の話とか雑談をまず始める

  • 誰かと面談、子ども関係含め、与えられた時間をめいっぱい、なんなら少し超過しても関係構築・親交を行う

こんな所だろうか。
英語は外資系で生き延びるには絶望的なくらい出来ないが、学習自体は苦ではない。海外関連のあれこれも好き。
今の会社が100%全く合っていないということではなさそうである。

また日光干しやコスパ比較でわかる通り、損得感情も強めということも分かった。

こういうのはストレングスファインダーでも通じていることであり、間違いなく私は調和性・最上志向・未来志向が強いのだと再認識した次第である。

なるほど、もうあまり自分探しはしなくて良いのだな。置かれてる場所で自分らしく咲こう。と、少し力が抜けた今日の午後であった。

復帰に向けて重い腰を上げ、ようやく英語を始めたが、意外にもなかなか良い感じである。
【向いているのかも】と少しでも思うと心持ちも違ってくるというものだ。
地道にやっていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?