見出し画像

「100個捨て」で思考を整理(断捨離)

こんにちは。リリーです。

最近思考がイマイチすっきりしないような気がしていて、断捨離「100捨て」を実施中です。

「100捨て」とは、100個数えてものを手放す手法で、片づけやミニマリストの方々がよく実施しています。

私は割とサクサク手放せるタイプなので、週末から開始して残りあと20個!

家中をパトロールし、例えばこんなものを手放しました。

・ベビーカーにくっついてるドリンクホルダー(1年以上使ってない)
・夏の間着古したTシャツ(首元がヨレヨレ)
・読まない本(また買えばよし)
・重心が曲がってしまったコマ(息子と相談して処分)
・眠っていた固形せっけん(使うことにしました)
・不要なメール(Gmail)
・使用期限切れの薬
・使う予定がない駐車券
・行く予定がない病院の診察券

こうして手放していくと、だんだん自分にとって「本当に必要なものが何か?」「不要なものは何か?」がだんだん定まっていく感覚があるんですよね。「もの」だけでなく、「こと」についても。

あと、「100捨て」と数をカウントすることによって、「100個」という目標が明確にできるので、「ほかに不要なものは?」と普段気にかけないものにまで目が行き届きます。

今週平日に、あと20個手放していきますよ~

なお、何から断捨離したらいいかわからない、どう判断したらいいかわからない方は、ミニマリストTakeruさんの本やYouTubeがおすすめです。

特にYouTubeは、ラジオ感覚で音声だけ聞きながら、ステップバイステップで手放すことができるので、たまに再生しながら断捨離に励んでいます。

(22) 【今年も残り2ヶ月】2024年に向けて、1時間で家が片付く9ステップ | 断捨離 | 片付け | 整理整頓 | ミニマリスト | - YouTube


最後までお読みいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?