見出し画像

まずはリベ大のYou Tube

皆様おはようございます。
恵比寿で管理調整士やってます仙人です。

ハンドメイドを複業に。

自分の思い付きのように書きましたが
じつは1年前位に観たリベ大のYou tubeが元にあります。

在宅で月10万円!ハンドメイドで稼ぐ、超具体的な方法【稼ぐ 実践編】

という動画。

うちの母が刺し子をやっていたので、
それが売れたら、やりがいにも収入にもなるかな。と思って観た動画です。
なんか、すごーい楽しそう!と思いましたが、
当時は自分がハンドメイドなんて出来ると思っていなかったし、
むしろ、ちょっと避けていた部分もありました。

その後、スキルアップチャンネルにて詳しい動画も上がっています。
今回はこちらも観ながら模索しています。
思っていたよりも高いハードルにビビっていますが、
まずはやってみる!から逃げないよぅにしたいと思います。

リベ大の動画の良さは、
素人でも、一から始められ、
根気よくやっていると、ちゃんと結果に繋がるというとこです。
「やらないと、出来ないんだよ!」って言われている感じが
緊張感もありつつ、現実的で頑張れます。

何かをやろうとして、本当に行動できる人は
100人に1人くらい。
その時点で100人に1人なんだ。
という言葉が、リベ大の動画にはよく出てきますが、
コレは本当に勇気づけられる言葉で、
まだ何も成し遂げていませんが(笑)
私は100人に1人なんだ!と思うと、ワクワクが止まりません。

自分で第一歩を踏み出すまでは、
失敗したって、大丈夫。という感覚が持ちづらいと思います。
失敗しても、
コレじゃなかったんだな~と、他の道が見えたり、
こういうとこ気を付けて、もう一回やってみよう!って思ったり、
駄目だったけど、良い経験が出来た!って自身がついたり、
そういったことが得られるんですが、
これは、失敗しないと分からないかも。

今回のハンドメイドに挑戦も、
失敗しながら、軌道修正をして、
より良い結果に繋がればいいなと思います。

きゃー。恥ずかしい!って思うとこもありますが、
人生の折り返し、アラフィフとなっても
キャーキャー言えるって、相当幸せだと思います。
残りの半分を楽しく生きるためにも
チャレンジ精神は忘れないようにしたいですね。

サポート頂く事で、今後開催するセミナーなどの参加費を抑得ることが可能になりますので、より多くの方に必要な食事や身体への知識をお伝えすることが出来ます。