下手の横好き

人を「好きになる」という感情(もの)がわからなかった

気になる

気持ちが昂る

かっこいい

話していたい

をとりあえず「好き」ということにしていた

そして私がつくった「好き」を誰かに求めていた

肯定して欲しかった

私の「好き」はちゃんと「好き」ですか?

確かめたかった

燻る気持ちをこのままにしておけなかった

そしていつも私だけの「好き」に満たされて

私があなたに言う「好き」も全て自に言い聞かせていただけなのだと気づく

最低な欲しがり

欲しがるだけであなたに与えることはやはり躊躇った

ずっと満たされたかった

ずっと何かに満たされたかった

先生に、伸び悩んでる成績のことを相談したら「水甕に溜めるような感じ。毎日毎日コツコツと勉強することで水甕はいっぱいになる。」そう助言してくれた。助言どおり毎日やっていたが成績が伸びることはなかった。実はその水甕には穴が空いていて、水など溜まっていかないのを私はうすうす感じ始めていた。

満たされることはなかった

「好き」で満たされたら

そうとも思わなかった

人がいう「好き」をそのまま受け止められれば自ずと水甕に溜まっていく

養生テープをただ貼ればいいことに今更気づいた

私は「好き」という感情(もの)がわからない

そのまま20年生きてしまった

これからも「好き」がわからないまま「好き」だよ と答えるのか・・

つくづく馬鹿である

好き 嫌い

なんて子供でもわかることなのにいつのまにか

嫌いとも言えなくなった






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?