見出し画像

【検証#2】SNS広告を学んでいます|一人サロン社長日記

こんにちは、株式会社LORONG斉藤です!都内5店舗、仙台1店舗。一人サロンを経営しています。小規模サロンのブランディングやマーケティングが得意です。一人サロンで働きたい、これから独立したいという方はお気軽にご相談ください!

---------------------

さてさて、前回に続きSNS広告、挑戦しています。検証しながら記録にまとめていまして、本日も検証記事です。参考ください。

*検証「動画の長さ」

個人でも広告が打てる時代。勉強しながらFB・インスタグラム広告にトライしています。

前回、初めて広告に挑戦した記事をまとめました。

今回は、前回の結果を踏まえて簡単なABテストを行いました。


着目したのが、動画の長さです。

同じ内容でも、尺が伸びたらどうなるか検証しました。


ちなみに、広告事態の改善点
1、動画自体は前回の「広告テスト1」の動画ではなく新しく、キャッチーに作成してみました。
2、期間は前回のデータを元に反応が多かった3日間で、期間を短くして予算を3倍にして行いました。


まず10秒動画です。

んで、こちらが15秒動画です。↓


先に結果をお伝えすると

リーチした人
10秒:1144人
15秒:1091人

リンクのクリック
10秒:14人
15秒:12人

クリック単価
10秒:65円
15秒:75円

募集
10秒:0人
15秒:0人
(営業メール一件)

費用
10秒:905円
15秒:900円

でした。微妙な差ですが、10秒の短縮動画の方が短い方がクリック率が高くコスパが良かったですね。

やはりだらだらした広告ではなく、一瞬で勝負が決まる世界なのかなと感じています。今回の求人広告も結果(募集)に結びつかなかったのは残念です。次に繋げていきます。


*静止広告

今回、もう一つ実験的に行ったことがあります。

それは、静止広告です。半分ネタでこんな広告も出してみました。

名称未設定のアートワーク 163

夜中に作って、朝チェックして恥ずかしくなりました。スタッフにも笑われましたが…

まあ、色々とチャレンジです。


こちらも同じ期間で、同じ条件で出しています。


結果として面白かったのは

フェイスブックと比べて、インスタグラムのリーチ率が他と比べて高かったことです。

インスタとフェイスブックだと、広告の出し方で反応が違うという結果ですね。確かにフェイスブックの方が動画広告が多くて、インスタの方が静止画が多い気がします。


*他の改善点

リクルートページのLP改善は引き続き行っております。

画像2

やはり募集に結びつかないのはここも原因でしょう。色んな広告など参考にしているのですが、LPの重要性に気づきました。

LPについても研究していて、勉強しながらつくっております。ただ正直、自分のデザイン性に限界を感じてきていて、もうワンステップ鍛えていかないとだなと。


*次の検証は

引き続き、LPから問い合わせへのフローを見直しながら、広告データをとっていきます。

動画は良いなと思った広告を参考に作成して直します。

静止画は……もう少し広告っぽいコピーにして作り直しています笑
こんな感じ↓

名称未設定のアートワーク 164

※ちなみにこの線画イラストは代々木八幡店の店長笑

静止画の広告はインスタが主戦場になるのかな、これも検証しながらですね。色々作成してみます。



*まとめ

以上です。結果に結びつくまでPCDAを回していきます。自信がついてきたら予算投入で勝負を仕掛けます。

前に進んでいると信じして、継続です。


以上です!

では。



---------------------


プロフィール

株式会社LORONG
オーナー 
斉藤達也


一人サロン6店舗経営/静かに過ごせる完全プライベートサロンLORONG/美容師側からプライベートの話しをしない「無言接客サービス」を行っています/仙台に5店舗目、四ツ谷にニューブランドDUAをオープン/ストレスなく一人で働きたい美容師さんを募集してます→ https://lorong.tokyo/recruit/

LINE:lorong_tatsu@works-877605

Twitter:@lorong_tatsu


https://lorong.tokyo/



#経営
#美容師
#広告
#美容院
#サロン
#週一note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?