見出し画像

年を重ねても心地よい響きを手に入れるには

まずは自分の歳を受け入れること。

昨日の自分より美しい声に生まれ変わる!
美声チューニング®︎コーチの 三浦 人美です。


耳の痛い話かもしれない

だがしかし…と思いながら今日は書いています 笑


それは、ずばり
若い頃の自分の声の記憶を捨てた方が早いこともある
ということ。

年を重ねるごとに、私たちの声は変化していきます。若い頃は高く伸びやすかった声も、徐々にハスキーな質感になっていきます。
だって筋肉も歳を取るから!衰えるのは致し方ないです。


しかし、それは決して悪いことではない!
年齢と共に、よりマッチした美しい響きを手に入れられるからです。
逆に80歳で6歳の時のような声を出したいか…といえば、困る場面の方が多いと思います。

50代になれば、喉頭部分の柔らかさは少し失われますが、代わりに力強さや厚みも生まれてきます。これを上手く活かせば、人生経験値を乗せつつ豊かな表現力とともに、心地よい響きを作ることができますよ!

まずは自分の声の変化に素直に向き合うこと

まずは無理に高い声を出そうとするよりも、今の自分の声域に合わせた発声を心がけること。

もちろんトレーニングすれば高音は戻ります。
ただし、ほっといても筋肉痛が治るあの頃とは勝手が違うので、お手入れや積み重ねのトレーニングは必須です 笑


次に大切なのが、40代後半ごろから喉の筋肉は衰えがち。

そのため喉に余計な力が入りすぎると、枯れた音になりがちです。無理に鳴らそうとしすぎずに、まずは呼吸からくる自然な力で発声するよう心がけましょう。


こうした工夫は残念ながら必須!

これが若い頃と違うところですね。
ただ、あの頃とはまた違う、より心地よい響きを手に入れられるはずです。

大人の色気のある歌声ってこういうところではないでしょうか?
若い子には出せない声質ですよね!

歳を取ったことを悔やむのではなく、それを生かした表現力を発揮しませんか?


こんな声の知識やトレーニングをお伝えする無料オンラインサロンを開設しました。


発声も話し方も!美声を作る無料オンラインサロンを開設しました。

信頼度とコミュニケーション力が格段にアップする、ビジネスの第一線で活躍する方のために声の専門家が美声に関する情報をお届けします。

このサロンは無料・そして匿名でのご参加が可能です!声に関するお悩みをお持ちの方はぜひこちらのオープンチャットにご参加ください。

無料LINEオープンチャット
信頼される声を手に入れる!美声チューニング®サロン

参加はこちらのURLをクリック
↓↓↓↓
https://line.me/ti/g2/Pv6rSV73SBV6XLARs7XaHd_UiJcf2NBmauZ87A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

サポートもお待ちしています🙌 有意義な記事をアップできるようにしていきますね!✨