見出し画像

47th ALBUM "MUSIC" セルフライナーノーツ

皆様ごきげんよう。Loopです👼
今回は私が今年の1月8日に発表した47作目のオリジナルアルバムのお話。
"誰かの生活に寄り添う音楽"をテーマに制作された全8曲構成の作品です。

もしよろしければ今回は聴きながら文章を読んで頂けると嬉しいです✨
(いつもだったら無理に聴かなくて良いって言っちゃうけど)

今作最大の特徴は全楽曲に個別の専用ジャケ/アートワークが存在すること。
イラストは全てカトリさん(https://skeb.jp/@katorixIllust)の作品です🐹
楽曲こそ私が書いていますけどある種コラボアルバムの側面がかなり強い。
穏やかだけど熱がこもった大切なアルバムなのです✨
それでは例の如く1曲ずつ触れていきたいと思います(*'▽')

01.Orange Squash-MU Mix-
先行第2弾だった曲。アルバムMixとしてアレンジし直されています。
元々夏イメージな感じでリズムボックスっぽいパチパチした曲でした。
それをアルバム版では冬を意識したアレンジに変えています(*‘ω‘ *)
トランペットのパートはキーが下がっていたりもします。
跳ねていたリズムもシンプルな4つ打ちにして落ち着いた仕上がりに。
なんか初期テイクは気負ってる感じがしたので…。

02.Jade
Vチューバーの鈴森やしろさんに提供した曲のリアレンジ版です🔔
元々は"透翠(とうすい)"って題名でもう少し簡素なアレンジでしたが
パーカッションや泡の音を加えてエレクトロ色を強めています。
配信で流すことを意識していないので構成も少し変化させました。
こちらはメロ始まりになっていますね(*‘ω‘ *)

03.Oh Samurai
一度没にされたのにしれっと復活してアルバムに収録された曲。
そもそもの没テイクはもっと渋い感じの古風なブルースロック、
"さすがにこれは無い"と制作中期までお蔵入り枠にしてました。
ですが何となく忘れられない曲でもあったので引っ張りだして
ノリで打ち込んだループ仕様のリズムパターンを乗せてみた所
"もしかしたら編曲でかなり化けるかもしれない"と。
そんなこんなでエレクトロ調にリアレンジされここに居ます。

04.Mollusk Dance-MU Mix-
先行第2弾だった曲。アルバムMixとしてアレンジし直されています。
オルガンの音やオーケストレーションな楽曲を加えて彩りを演出し
キックの重心(というかピッチ)を下げて鳴らし重みを出しました👼
先行版はあまりにも音が軽いので気になっていたんです。
ちなみに近い将来発表する54thにリメイクが収録される予定。

05.Parallel World-MU Mix-
先行第3弾だった曲。アルバムMixとしてアレンジし直されています。
というかオール音差し替えで完全にイチから作り直しています|ω・)
先行版はゲーム音楽系の音で全体的にカチャカチャしてたんですが
そうした効果音のほぼほぼ全てを削除。尺も短く変えてみました。
4曲目同様にキックは重たく鳴らすのを意識して打ち込んでます。

06.Komorebi
アルバム制作最初期から存在しカトリさんにも最初にお渡しした曲。
こちらはアレンジは当初のままでキックだけ差し替えています(*'▽')
ドレミファソラシドを下地にした題名通り木漏れ日チックな1作。
ドレミファソラシドをいかに凝ったものにするかに全力注ぎました。

07.Marmalade
6曲目同様に制作初期から在った曲で今作の方向性を決めた重要作。
この曲があったからこそ1曲目が姉妹作のように出来あがりました。
当初はもっと複雑なリズムパターンとトランペットパートでしたが
最終的にキックは4つ打ちに、トランペットは削除されました👼
のち今作の初期アレンジは1曲目に移植されることとなります。

08.The Sun Also Rises
6.7曲目同様に製作初期から存在しラストに収録すると決めていた曲。
アレンジは変えずにキックだけを元のものから差し替えています🍊
何といってもベースの鳴りが全体を支えているの極致みたいな1作で
ベースが他の曲以上に無くてはならない存在になっています。
そもそもこの曲の一番伝えたいメロ部分を弾いているのがベース。
だからギターより主役なのよね。

左パンでチキチキと鳴ってるハイハットはデモの名残だったり|ω・)
カトリさんから頂いた最初のラフが少し未来的だったんですよね。
それでこのハイハットを入れていたんです。
未来列車的なイメージでリズムを作ろうとしてた覚えがあります。
ちなみにそちらのラフは2曲目のJadeのイラストに変貌しました。

タイトルは"陽はまた昇る"の意。
一向に陽の光が見えてこない、その気配がしないみたいな人がいたら
その人に何を伝えるだろうと考えた時に私が頭に浮かべた言葉がこれ。
頑張れ!とか負けるな!とかではなくこれかなぁと思います。

ある意味"だから何?"って言葉だとも思います。それがどうしたのって。
でも無責任に"明日はなにか変わるよ"っていうよりいい気がします。
多分自分が他人に言われたら"え?何よ急に…"って返すけど。

ということで今回はアルバム47作目"MUSIC"のお話でした(/・ω・)/
動画版だと1曲ごとに横に表示されるイラストが変わって楽しいよ。
目で見て耳で聴いて楽しんで頂けると思いますのでぜひぜひ✨

それではまた別の記事で!👼

カトリさんのskeb→https://skeb.jp/@katorixIllust


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?