見出し画像

テキトウこそ結果を出す鍵

見ていただきありがとうございます
たくヒロです✌️

僕は常にテキトウを意識して過ごしています

私生活テキトウ
仕事テキトウ
何か決める時そこそこテキトウ

何故か?
僕はテキトウぐらいがちょうど良いということ

これは僕の経験から
100%だと力み過ぎて空回りしてしまうからです空回りしたら何をしてもいい結果は出ないんです

幼少期に習い事をいくつかしていて
試合や記録会など
常に悪い結果ばかり
試合では1回戦負け
いつも悔しい思いをしていました

大人になりある時
報告会みたいなのを任されて
本当に嫌でめんどくさい、やりたくない
ばかり考えていて
いざ本番になったら、やたらと冷静で意外と上手くいってしまったのです笑

この時のやる気50%ぐらい
『あれ?これが俺にちょうどいいのでは』

それから意識的に試してみた結果
やっぱり100%は空回り
50%ぐらいがかなりいい感じ
50%以下はやる気が出なさすぎてぐたぐたになる

このことから
僕は常にテキトウ50%に合わせるようにしています

これが僕にとって力まず能力が発揮でいるいい具合何です

他の人だと100%がいいとか80%がベストという人もいると思います

それはどのぐらいでも良いんです
問題は力まず自分の力が発揮出来るのは何%か?
これを早くしる事で仕事にも余裕が出来ると思います

多分でしか言えませんが
自分に適した%を出し続けていれば多分疲れずに続けられると思います

僕がそうなので
だから早めにどのぐらいが適正か早めに見つけましょう
過去の体験から思い当たる所はあると思います

自分の中で1番上手くいった時
他の人が自分より上手いは関係ありません
上手くいった時どのぐらいでやっていたのか
力んでいなかったか
どんな感じだったかを思い出して

そこに合わせてやってみる
いきなりは無理だと思いますが
探り探りやればいい所が必ず見つかるはずなので
焦らずにやって行きましょう

答えは必ず自分経験の中にあります

最後までありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?