見出し画像

お世話になった人が異動そして生保レディ2年目へ(2016年)

この記事をご覧いただきありがとうございます。
わしです。
私は2014年に大学を卒業して社会人になった、
現在32歳の会社員です。

ちょうど今年(2024年)で社会人になって10年。
本日(4/1)から社会人11年目になりました!
10年の振り返りとしてnoteを開設しました。

今年新卒社会人として入社式を迎えた皆さん、
おめでとうございます。
皆さんは私みたいな社会人にならないようにしてください(笑)
※まだ全部記事書いてないってw

このタイミングですが、
2015年度、社会人2年目、生保レディ1年目の
終わりの頃の話を書きます。

あと、最近noteのマガジン機能に記事を集約しました。
今後も時期ごとに分けて集約する予定ですので、
是非ご覧ください(^▽^)


お世話になったトレーナーが異動

生命保険会社に入社してからお世話になったトレーナーが、
翌年度(2016年度)の人事異動により異動になりました。

厳しいことも言われたり、
おもしろいことを話してくれたり、
お客さんとも楽しく話していたり、
支部の中でも本当に楽しく仕事をしていたりと、
本当に上司ガチャ当たりを引いた感じでした。

私が夜遅くまで職域活動をしていたり、
お客さんとのアポイントがあったりしても、
絶対支部にいてくれて、そうでなくても連絡を返してくれて、
何があっても見放さないスタイルでした。

お恥ずかしながら私も新卒の頃からビジネスマナーが
分かっていないというか身についていないので、
こんな感じの指導を受けた気がします。

突然(学生のように)大きな声を出すな
 ⇒みんながびっくりするし、みっともない
眠いとか言って休日出勤するな
 ⇒休日にトレーナーへ同行の依頼をしているんだから
  そんなことは行ったら失礼だ
待ち合わせギリギリに来るな
 ⇒自分が同行を(特に車)依頼したのに
  遅れてくるのは失礼だ
人が動いてくれているなら、ちゃんとお礼する
 ⇒その場だけではなく、翌日あった時もお礼して
  行動に移す(サボらずに動く)
休日に一歩でも会社に来るなら私服で来てはダメ
 ⇒またジャージで行こうとしてました(笑)
ジャージで会社へ行った記事はこちら↓

本気で私のことを教育してくれたことに、本当に感謝ですね。
異動の事実を知った時は、泣きました。
こういう大きな人事異動のある会社が初めてなので、
異動の寂しさが強かったです。

トレーナーが異動により社宅へ住むことになるのですが、
その時に聞かれました。
「この部屋ってどう思う??」
って。
私が不動産で働いてたのも知っていたので、
こういう質問されたのも嬉しかったです。

専門課程試験を受けた

生命保険協会の業界共通教育課程に、
専門課程というものがあります。
他にも応用課程、生命保険大学課程、
変額保険販売資格、外貨建保険販売資格があります。
私が入社時に受けたのは一般課程試験です。

専門課程試験の目的はこんな感じ・・・

専門課程

一般課程で得た基礎知識をもとに、保険販売に関連する専門知識・周辺知識を修得し、顧客ニーズへの基本的対応力を高めることを目的としています。専門課程試験合格者には『ライフ・コンサルタント(略称LC)』の称号が授与されます。

https://www.seiho.or.jp/exam/curriculum/
一般社団法人生命保険協会

実務的な計算問題が出てきたような気がします。
何回か社内で試験対策の勉強会があって参加し、
そのあとは空き時間に勉強をしていました。

正直当時の私には結構難しいなと思っていたのですが、
何とか無事合格をし、
ライフコンサルタントの資格証明書をもらいました!

ちなみに入社から少しして、
損保の販売資格も取っています。
これも火災保険単位が難しかったですね・・・。
損保については、
基礎単位が生命保険で言う一般課程試験のような感じ。
そこに、自動車保険単位、火災保険単位、傷害疾病保険単位
それぞれ受けます。
生命保険募集人を持っている生保レディであれば、
基本はすべて受けていましたね。
私は何とかすべて一発で合格できたので販売できました。
中には自動車保険単位だけ外したり、
火災保険単位だけ外したり
する人もいました。
再度試験を受けて合格して販売できるようになってますけどね。

最近noteで記事を書いてて、
間違ったことを伝えないように調べながらやってるんですが、
今って生命保険募集人試験もCBT方式になったんですね。
私が受けた2015年はマーク式の試験でした(笑)
CBT方式はPCを使って受検するので、
マーク式よりはスムーズに受けられそうですね!!
この進化は大きい・・・!

後輩が入社してくることになった

後輩と言っても、私が仕事に誘った友人の同級生。

なんと↑の記事の友人も、
友達を仕事に誘ってくれたようで、
同い年の子でしたが、1年違いの後輩が入社することになりました。

実は友人とは大学の同級生でしたが、
事情があって中退していました。
そしてこの後輩も同じ大学に通っていたようなんですが、
学科が違うのもあり、会社で初めて知り合いました。
(ちなみに後輩も中退している)
それでも共通の話題もできたので、
入社前の時点で比較的早く仲良くなれたような気がします。
彼女もとても気さくでタフな感じがしたので、
一緒に働けるのも嬉しかったです。

この1年でできたこと・・・

生保レディを始めてからできたことになりますが、
化粧をきちんとすることを覚えられました(笑)
新卒の頃は、化粧の仕方も分からずに適当な化粧をしていましたが、
友達に教えてもらったり、YouTubeでメイク動画を見たりして、
人前に出ても恥ずかしくないレベルの化粧ができるようになりました。
むしろ人前に出ることがメインな仕事なので、
意識は高くなったかなと思います。

あとは髪を巻けるようになりました。
私はロングヘアーな時が多いのですが、
コテ(カールアイロン)の使い方が分からず、
パーマを当てる勇気もなくずっとストレートでした。
ある時支部長と話をしていた時に、
私も髪を巻いてみたいと思ったら、
支部長が使っていたヴィダルサスーンの中古のコテを
譲ってくれました。
そして内勤の事務員さんが簡単な巻き方を教えてくれて、
後はYouTubeを見ながら巻き方を覚えました。

社会人1年目、1社目の時とはだいぶ成長したと思います。
当たり前の話だし、
学生の頃におしゃれにきちんと触れていればよかったんですが、
それもまた中途半端にかじっていたのがいけなかったですね(;^_^A

1社目の時の同僚とは(店長やお局や先輩など)
すごくギスギスした感じで関わっていた記憶がありますが、
保険会社に入社してからそういうのもほとんどなくて、
支部のみんなが話しかけてくれたり、
一人暮らしの私を気にかけてくれたりしました。
出社しやすい環境でしたね。


これで一旦、2015年度、社会人2年目、生保レディ1年目
終了!!!
後輩もできて、
それから新しいトレーナーが異動でやってきます。

私も一応、資格のランクが上がって昇格できました(笑)
本当になんとかギリギリって感じで・・・。
トレーナーのおかげすぎます。


次回からは生保レディ2年目の記事を書いていきます。
だんだんとマイナスな意味でのリアルを感じることになるので、
感情爆発させた記事もいくつかあるかと思います。
ご了承ください(笑)

是非続きもお楽しみに!

続きが気になる方や私に興味を持ってくださった方は
スキ♡やフォローをよろしくお願いいたします!!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

記事を読んでいただきありがとうございます😊 ぜひサポート、よろしくお願いいたします! いただいたサポートは、今後のクリエイター活動費に使わせていただきます!