見出し画像

【文章を書く力】魔法の技の落とし穴

こんばんわ!

ロンドンの夜は、日本の朝。
「おはようございます」と「こんばんは」
どちらを使うか悩んだりしています。

本日は、文章の書き方

このnoteに取り組んでいる人であれば、
きっと文章を書くことが好きだったり、
興味があったり、書く力を向上させたいと、
文書に対してポジティブに関わっている人が
多いのではないかと思います。

そんな皆様に、私が先日アドバイスを頂いた
文章を書く時に注意すべきことをお伝えしたい。

それは、

箇条書きを無意識の内に多用しすぎていないか?

先日、私がとある顧客とウェブ会議を実施し、
その結果をメールで報告した。

社会人ならよくある打合せメモを報告(レポート)
するというやつです。

その際に会社の同僚から、こんな指摘を受けた。

君の文章は、箇条書きが使われていて、
一見纏まっていて見やすく感じるが、
箇条書きの使い方が正しくない箇所が
いくつかあり、内容が入って来づらい。

かなりストレートなコメントでした。
最初は「えっ?」と感じた。。。

私としても、箇条書きがどんなものか
理解している。

一つ一つの情報を項目として列挙する。

でも、これはつもりになっていました・・・

その方からは、私の箇条書きは、

一見すると同じ様な並列して、書くべき項目に
関して箇条書きを使っているように見えるが、
よくよく見ると実はそうではないものに関しても、
箇条書きを使っている

箇条書きを使い、簡潔に、見やすく、文章を書こう
と意識はあるが、細部にまで細かく意識がない人の
典型だと・・・

(私の書き方)

・出資構成は、xxx。
・スケジュールは、xxx。
・コストは、xxx。

とあるプロジェクトに関する内容の
レポートでこんな書き方でした。

プロジェクトの概要という意味で、
重要となる項目を箇条書きで列挙
していましたが、

本来は、並列する要素ではないと。

構成する要素という観点で言うと一見
そう見えるが、全く異なる情報である
ことから箇条書きを用いて記載する
並列可能な情報であるかは良く考える
必要があるとのアドバイスでした。

確かに、何となく箇条書きにしていること、

結構多かったかもしれないと感じた。

必ずこうすべきというアドバイスではなく、
記載する内容や情報がどんな性質のものかを
よく考えて、書くべきとの指摘でその通りだな
と背景や理由を説明して貰い納得できた。


みなさんも、何となく使っていませんか?

箇条書き


相手に伝えたいことが伝わるのであれば、
別に必ず型やルールに従う必要はないと
私は思います。

ただ、何となく習慣化して使うのではなく、
情報の内容、使用する場面・相手に合わせて、
使い分けることが大切だと今回のできごとで
学びました。

みなさんも一度、自身が文章を書くとき、
そして他の人の文章を読むとき、

この箇条書きに注目してみてください。


最後までお読み頂きありがとうございます。

Shun


最後まで読んで頂きありがとうございます!! 少しでも読んで頂いた内容が何かの足しになれば嬉しいです。これからも宜しくお願いします!