見出し画像

10月21日 『ぼのぼの』ご存知でぃすか?

・今日もいつもと代わり映えの無い平日なので、トークテーマを決めてもらおう。


・今日のサイトはこれだ!

前使ったルーレットのサイトよりしっかりしてそう。


では早速!

・まーーたアニメの話か。

そろそろゲームとかアニメの話をしすぎてオタクだと思われちゃうじゃん。(手遅れ)



・子供って狂ったように同じアニメを見続けるじゃん。

僕の場合はこれでした。


『ぼのぼの』作:いがらしみきお

↑の画像の左が主人公のラッコの「ぼのぼの」
右はぼのぼののお父さん。


・幼稚園くらいのときかな。ずーーーーーっと見てた。
見すぎてセリフも完璧に覚えてた気がする。



・原作のマンガは1986年から「まんがライフ」に連載してて、今も尚連載中らしい。すっご。

・アニメは1995年~1996年に放送されていたらしい。
実家が田舎で放送されてなかったので、埼玉の親戚から録画したVHSを送って貰ってたな。

幼稚園時代のバイブルでした。


2016年には人気が再燃してアニメが再編された。
こっちは観てないんですよね。

ピカチュウみたいな痩せ方してんな。

藤原啓治のアライグマくん以外認めねえ!!




・ストーリーは特にない。ほのぼの日常系。

ラッコのぼのぼのとシマリスくんとアライグマくんが森で遊ぶ話。


ただそれだけなんだけど、話がぶっ飛んでたり登場人物の個性が強すぎたりしてて割とハチャメチャ系。

落語をモチーフにした話とか、トラウマレベルのホラー回、他人のちんちんのサイズを当てられるザリガニの話まで。



原作だと大人にぶっ刺さるような名言とかしみじみした展開が多いんだけど、アニメは子供向けにギャグ寄りになってる。




・好きなキャラでも紹介しよう。

クズリくん。
いっつもうんちしてる。

「にくにくにく、う~ん」プリッ💩
「にくにくにく、う~ん」プリッ💩

って永遠にうんちし続ける犬みたいなやつ。
これなんの動物モチーフなんだよ。

・調べたら「貂熊」「屈狸」って書いて「クズリ」って読む動物がいるらしい。別名クロアナグマ。

へえー。今日まで知らなかった。

そして別に大量にうんちする動物という訳では無いらしい。なんなんだ。

実際のクズリこっわ。




・このキャラもお気に入り。

スナドリネコさん(画像左)。

やたらとスタイルがいい、この森で1番しっかりした大人。
だいたいの物事はスナドリネコさんに聞けば解決する。
イケメン。イケボ。小杉十郎太さん。(戦国無双の信長)

先述のクズリくんに家の目の前にうんちされて気付かずに踏んじゃう。

モチーフはそのまんまスナドリネコ。
スナドリネコってなんだよ。


・ぼのぼのの登場人物はなんでこんなマイナーな動物ばかりなんだ。
他にもフェネックとかビーバーとかいるし。




・でも極めつけはやっぱり

しまっちゃうおじさん。


大人気キャラ。ぼのぼのと言えばしまっちゃうおじさんってくらい。

他の登場人物の名前は動物の種族名+くん とかだったのに、いきなりのおじさん。
しまっちゃうおじさん。
なんの動物かすら明らかにされてない。


実はぼのぼのの住む森には存在せず、ぼのぼのの被害妄想の中にしか出てこない空想上の生物。

・子どもが悪いことをすると、どこからともなく現れ子どもを誘拐。
暗い洞穴の石倉に閉じ込めて
「悪いことをした子は どんどんしまっちゃおうね~」
というセリフと共に石で蓋をする。

というぼのぼのの妄想。どういう拷問?


・ぼのぼのはよく頭の中でイメージがどんどん悪い方向に転がっていき、だいたいはしまっちゃうおじさんにしまわれる結末だと思い込んでいる。

「もし僕が〇〇したら……〇〇で…〇〇になって…
しまっちゃうおじさんにしまわれちゃうんだぁ~!
もうダメだ~~!!!」

までがお決まりの流れ。


・ぼのぼのの被害妄想が増すほどしまっちゃうおじさんは強力になる。

洞窟の中で迷子になって不安になったぼのぼのが、しまっちゃうおじさんが無限増殖して歌いながら捕まえられる妄想をしてしまいパニックになったことも。

これは著作権的に大丈夫なのか?

なんにせよ魅力的すぎるので是非とも見ていただきたい。



・ぼのぼのファンならしまっちゃうおじさんは強烈に記憶に刻み込まれているので、アニメ放送から長い年月が経ってもカルト的人気がある。

しまいにはサブキャラなのにポップアップストアまで開設されるほど。



作者本人によるスピンオフ絵本まである。




・あとね、これが一番伝えたかったんだけど
アニメのエンディング曲がめちゃくちゃ良いのよ。

これも著作権的に大丈夫なのか??


歌詞がね。大人になってから聞くと染みるわ。
昔はただのんびりした曲だと思ってたけど、多分この社会は地道にやるしかないってことを歌ってんだろうな……。




・そんな『ぼのぼの』のアニメですが、今ならなんとAmazonプライムビデオで全話観れます!!!

著作権的に怪しいYouTubeの動画なんか観るより、ちゃんとAmazonプライムで観てくれよな!






にしてもさっきのエンディング曲いいなあ。

原曲そのままYouTubeに上げてくれるなんて、タダで聞けてラッキー!





「違法アップロードした動画を見た子は しまっちゃおうね~」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?