見出し画像

バレンタインデーに[dponGift]で韓国にプレゼントを送ってみた話。

少し前から気になっていた[dponGift]を使ってみました。韓国で使えるギフト券を日本で購入してプレゼントできるオンラインギフトの話です。

dponGiftとは

dponGiftとは日本から韓国へオンラインギフトを送れるサービスのこと。
オンライン上でプレゼントを選び決済し、そのプレゼントのギフト券をLINEやカカオトーク、メールで相手に送る。受け取った相手は期限内にプレゼントを店舗で受け取ることができる。

日本国内でもLINEギフトなどオンラインギフトのサービスはありますよね。
dponGiftの特徴は韓国にいる人に韓国国内で利用することができるギフト券をプレゼントできることです。
同じようなサービスにGifttoというのもあるのですが、今回はdponGiftを使ってみました。特に理由はなく何となくdponGiftの方がページが見やすかったからです。今後、機会があればGifttoも使ってみたいところです。

ギフト券の種類と参加しているブランド

カフェ、チキン、外食・その他、アイスクリーム、ピザ、コンビニ、飲料、製菓、バーガーの9つのカテゴリーがあり、商品そのものセットメニューを選べるブランドとギフトカードの引換券ギフト券を選べるブランドがあります。

スタバやゴンチャ、バスキン・ロビンスやBBQ、ダンキンドーナツもパリバゲッドもあるので、「欲しいなぁ」と思うものはだいたいのものはあると言っても過言ではなさそうです。

dponGiftに参加しているブランド([dponGift]HPより)

サービスの利用方法

サービスの利用はとても簡単です。プレゼントを選んで購入して、ギフト券をLINE、カカオトーク、SMSやメールで送って完了です。

【利用手順】
① dponGiftに登録してログインします。Google アカウントでログインができます。
② プレゼントを選んでメッセージを書きます。
③ クレジットカードで決済します。
④ 決済が完了したら、ギフトを送る相手にギフトページのリンクを送ります。
これで受け取った相手が利用可能期限内に店舗で引き換えてくれれば、プレゼント大作戦成功!ということになります。

サービスの利用方法([dponGift]HPより

必要なもの

相手の連絡先クレジットカードは必須です!
Googleアカウントがあれば、Googleでログインできます。もしくは、dponGiftの[新規登録]から会員登録すれば問題ありません。

新規登録画面 ([dponGift]新規登録ページより)

使ってみた

バレンタインデーということで、スタバのシグネチャチョコレートのアイスのTallにしてみることに。

ショッピングカートに入れて→商品の確認をして→LINEで贈るを選んで→メッセージとか書いてみて、、、

ショッピングカート〜メッセージまでのスクリーンショット

クレジットカードで支払いして→注文が完了するのを待って→[ギフトを送る]からギフト券のリンクを取得して、LINEで送りました。

支払完了から〜ギフトを送るまでのスクリーンショット

簡単に決済してギフト券が送れました。

これまで海外に住んでいる人にプレゼントを贈るのが大変だったことを思い出すと、オンラインギフトって手軽でいいですね。
箱詰めしなくていいし、重量気にしなくていいし、梱包が壊れることなく無事に届くか心配しなくてもいいし。手数料はあるけど、小包みを空輸するよりは断然楽だし、少額のものもギフトとして送れていいですね。

おそらく、日韓カップルの方々がこのdponGiftをよく利用されているのかな?
「オッパに送ってみた〜」みたいな感じかな。利用案内のページも左が男性、右が女性になっているから、韓国人男性と日本人女性みたいなイメージかな。

けど、もっといろんな場面で使えるはずです。
韓国留学や出張に行った友人に「おつかれさま」のプレゼント送ってみたり、韓国にいる家族の誕生日に使ってみるのもいいかもですね。

私からのプレゼントを受け取った相手の問題は、いつになってもギフト券利用してないところですね。毎日スタバの前を通っているだろうに、「大事に使わなきゃ!」の想いがあるそうですが。
プレゼントを受け取った方、有効期限にはくれぐれもお気をつけください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?