見出し画像

『賢い医師生活』シーズン2が始まる前にみたい韓国ドラマ

『賢い医師生活』の公式Instagramが更新されるたびにシーズン2が楽しみだなぁと思う2021年GW直前。

スクリーンショット 2021-04-30 16.00.19

『賢い医師生活』のシーズン1をもう一度見るのもいいけど、見ていないドラマで尚且つ『賢い医師生活』に関係するドラマを見るのがいいなと思い、『応答せよ』シリーズを見ることに。

『賢い医師生活』あらすじ

1999年にソウル大学の医学部に入学した同期5人は40歳になり同じ病院で働くことになる。肝胆膵外科のイ・イクジュン(演:チョ・ジョンソク/右端)、脳神経外科のチェ・ソンファ(演:チョン・ミド/中央)、小児外科のアン・ジョンウォン(演:ユ・ヨンソク/左から2番目)、胸部外科のキム・ジュンワン(演:チョン・ギョンホ/右から2番目)、産婦人科のヤン・ソッキョン(演:キム・デミョン/左端)。5人はそれぞれの科でエース的な存在。そんな彼らが大学時代に組んでいたバンドを再結成させ、医師として忙しく働きながらも充実したプライベートを送るヒューマンドラマ。

スクリーンショット 2021-04-30 16.32.08

5人は実際に楽器の練習をして撮影に臨んでいる。シーズン1が終わった時には、5人でのオンラインライブが開催された。

意地悪な財閥が出てきたり、御曹司と庶民的な人が恋に落ちたり、前世で繋がっていたり、突然事故に遭って記憶が消えてしまったり、地球人以外の存在が日常を掻き乱したりそんなことは起きない。

一人一人の日々の奮闘が微笑ましいドラマだ。肝胆膵外科医のイクジュンは離婚をしており、息子ウジュ(演:キム・ジュン)と2人で暮らしている。そのほか4人は結婚をしていないが、それぞれにこれから何かが起きそうな雰囲気でシーズン1は終わっている。


監督 シン・ウォンホ × 脚本 イ・ウジョン

『賢い医師生活』は監督シン・ウォンホ氏×脚本イ・ウジョン氏の作品で、彼らの代表作といえば『応答せよ』シリーズだ。

見どころはなんと言っても主人公の「夫探し」だ。主人公と誰かが未来で結婚しているのだが、それが最後の最後までわからない。見当がついてきたぞ!と思ったら、”事件”が起きてわからなくなる。

加えて、スポットライトを当てる年代とその時代の音楽と流行したものが作品を鮮やかにしている。私はこの時代に韓国にいたわけではないから、ドラマの中で垣間見られる家の中の様子・音楽・ニュースから「懐かしさ」を感じ取ることができない。しかし、「こんな時代だったんだな」「この時にはこれが流行ってたんだな」と全く事情を知らない私でも理解できるくらいに生活描写がある。

シリーズ3作目の『応答せよ1988』は圧巻だ。台所や洗濯場、練炭の倉庫、お金持ちの家に初めてやってきた「外国の料理」など見どころ満載だ。

最後の最後に主人公と幼馴染の家族が街から引っ越すのだが、引越し先が「板橋(パンギョ)」なのだ。幼馴染家族の父はパンギョについて「いいところだから」と言っているが、引越し業者は「(なにもない土地だから)農家に転身ですか?」と苦笑い。主人公の父は不安げな顔。

実際に、パンギョは2003年以降から開発が始まり、今や急成長を遂げた新都市だ(参考)。と思うと、幼馴染家族のお父さんは先見の明があったのだろうと考えられる。私も引越し先で「パンギョに」と言ったところで一人で盛り上がった。

『賢い医師生活』も『応答せよ』シリーズも平凡な話なんだけども、時代を彷彿とさせる音楽や風景が作品を面白くしている。監督シン・ウォンホ×脚本イ・ウジョン作品で欠かせないのは”時代の配置”だろう。

以下『応答せよ』シリーズをそれぞれ簡単に紹介する。

シリーズ1作目 『応答せよ1997』(2012年放送)

画像3

2012年、33歳になった6人は同窓会で再会する。彼らの中から誰かが今夜結婚を発表し、高校時代アイドルの追っかけに全力を費やしていたシウォン(演:チョン・ウンジ/中央右)は妊娠中であることがわかる。1997年から2012年の現在までを行き来して、眩いばかりの青春時代を懐古する。

Netflixで見ることができる。ポスター写真の並びからシウォンの夫は想像できるじゃん!と思いながらも1度は必ず「え!!そっち!?」「どっち?」となる。当時はやったアイドルたちがたくさん出てくるため、同じ年代を生きた人には何から何まで懐かしい作品だろう。

シリーズ2作目 『応答せよ1994』(2013年放送)

画像4

1994年、ナジョンの両親が経営する「新村下宿」に6人の若者が集まってくる。
(中略)彼らがともに過ごした8年間の日々。そして2013年、ナジョンの新居に再びあの6人が集まってくる。
その中には、現在ナジョンの夫となった男性も―。果たして、彼女のハートを射止めたのは!? (HP「あらすじ」より)

見ることができていないため、HPのあらすじを引用した。

huluで見ることができる。Netflixで見ることができていたのだが2021年4月11日で配信が終わっていた。

『賢い医師生活』では小児外科医ジョンウォンを演じているユ・ヨンソク(写真中央左)、『ゴー・バック夫婦』主演のソン・ホジュン(写真左から2番目)が『応答せよ1994』で共演している。

話がややずれるが、この『ゴー・バック夫婦』は視聴者の年齢によって見方が変わるだろうと思われるいいドラマだ。韓国ラブコメドラマは往々にして最終回は結婚式だが、このドラマは離婚するところからドラマが始まる。時間を巻き戻された二人の人生は如何に、、、。

シリーズ3作目 『恋のスケッチ〜応答せよ1988〜』(2015年放送)

先日見終わったのが、「応答せよ1988」だ。パク・ボゴム、リュ・ジュンヨルが出ている回だ。

スクリーンショット 2021-04-30 15.54.05

1988年、ソウルオリンピックの年。当時高校2年生だった主人公ドクソン(演:ヘリ)は五輪開会式で”マダガスカル”の国名プラカードを持ち行進をする役に大抜擢され、勉強はそっちのけで五輪の練習に励んでいるところから話は始まる。

ドクソン家族と同じ通りで暮らす幼馴染幼たちとの笑って泣けるヒューマンドラマ。ストーリーの途中で大人になったドクソンがインタビューに答えているシーンがちょくちょく出てくる。ドクソンの隣に座っているのは”夫”なのだが、さて、誰がドクソンの夫なのか、、、

パク・ボゴムの可愛さが異常だ。しかしそれ以上に、リュ・ジュンヨルのもどかしさ1000%なところが本当にいい。”フィアンセリング”のシーンは何回でも巻き戻して見てしまうくらいにいい。


『応答せよ』シリーズの後に見たい作品

『応答せよ』シリーズ3作目に出ている俳優陣は日本でもよく知られている人たちばかりで、今思えば大スターばかりだ。

パク・ボゴム「ボーイ・フレンド」にも「青春の記録」にも出ていた。「梨泰院クラス」にもカメオ出演している。最新作は映画「徐福(邦題:SEOBOK/ソボク)」だ。今は軍服務期間であるため除隊が待ち遠しい限りだ。


見覚えのある顔がいる、と思えば、

まずは「愛の不時着」で北朝鮮の村の人民班長役だったキム・ソニョン氏。彼女は「賢い医師生活」でも入院患者の妻として登場している。

スクリーンショット 2021-04-30 19.53.55


そして「梨泰院クラス」で チャンガグループの会長チャン・テヒだったユ・ジェミョン氏。もう少しでNetflixでも最終回が配信される「ヴィンチェンツォ」ではヒロインの父役で登場。「梨泰院クラス」のときのめちゃくちゃ悪役からうってかわって、「ヴィンチェンツォ」では心優しき弁護士役。

画像7


最後に一人。

シリーズ3作目『応答せよ1988』で主人公の姉ソン・ボラ役をしているリュ・ヘヨン。彼女が今月から配信が始まっているドラマ『ロースクールに出演している。

画像8

この「ロースクール」が本当に面白い。真面目に見ないとわからなくなるが、キム・ミョンミンの低音ボイスとキム・ボムの若いキラキラと内容の面白さがすごくいい。誰かとこの話がしたいのだが、周りに見ている人がいないためどうしようもない気持ちだ。


「この作品に出てた俳優さんこれにも出てる!」と見だすのをおそらく「韓国ドラマ沼」というのだろう。時間がないから見るのをやめようとしても、これまでにたくさん検索しているおかげか、Netflixも私に次々おすすめしてくれる。ありがたいが困ったものだ。

『賢い医師生活』シーズン2が始まる前に、いやはや、豊かなゴールデンウィークを過ごすために、韓国ドラマ一気見はいかがだろうか。

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?