マガジンのカバー画像

*2019年からの日記*

159
なにかあったときに書く日記。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

祖父母と年上の親戚にスマホの設定をし、使い方を教える孫。

今月ももう終わる。あと数時間後には6月になる。5月は何度も祖父母の家に遊びに行った。 来月には田植えをするから、苗の世話の手伝いに行った。田んぼの仕事があるときは、親戚みんなが祖父母の家に集まる。私たち孫らはいわば、「季節労働者」である。みんなですれば早く終わるし、高齢の祖父母は指示だけで済むから負担もない。 私たちは、田んぼの仕事を祖父母から習う。 祖父母や年上の親戚らは、孫たちからスマホを習う。 祖父の悩みは、スマホに電話がかかってくるのだが、いいようにとることが

ついに10万円給付の申請書が届いた!

やっと届いた。先週くらいから、ちらほら「申請書が届いた!」という話を小耳に挟んでいた。うちにはまだか、まだか、と思っていた。 26日月曜日、たまたま郵便局に行った。 「ポストに入りませんね」「封筒のサイズが良くないですね」 と話しながら、みんな、同じような封筒をポストに投函していた。 用事を済ませ、自室に帰還し、作業をする。 夕方に自宅のポストを見ると、何か重要そうな封筒を発見。そして、その中に、今朝郵便局でみんなが投函していた封筒があるではないか! ついに10万

今日の記録。5月25日月曜日。 緊急事態宣言は全ての都道府県で解除された。 現内閣の支持率は、毎日新聞(5/23)では27%、朝日新聞(5/23-24)では29%。不支持は毎日が64%、朝日は52%。 そろそろ潮時か。 新しい時代は突然くるものではない。じわじわ来ているのだ。

「おはよう」と「おやすみ」を言い合える人がいれば、

緊急事態宣言は終結を迎えようとしている。あとは、首都圏の一都三県と北海道を残すのみとなった。明日25日の諮問委員会が終われば日本全国の緊急事態宣言は解除される。 また、みんなに会える日がくる。 嬉しい反面、緊急事態宣言が終わったからといって、みんなに会いたいかといえば特にそういう気持ちにはなってなかったりもする。 会いたい人もいるが、会いたくない人もいる。 会いたい人には今すぐにでも会いたいが、会いたくない人には会いたくない。 会いたくない人からのお誘いは、まだまだ

大学にいる学生たちみんなに助けの手を。

今日は木曜日だから、【本の記録】を更新する日なのだけれども、どうしても先に言いたいことがある。 昨晩(5月20日)のニュース。 留学生への現金給付の件だ。 新型コロナウイルスの影響で困窮する学生らに最大20万円の現金を給付する支援策を巡り、文部科学省が外国人留学生に限って成績上位3割程度のみとする要件を設け、大学などへ伝えたことが20日、同省への取材で分かった。(東京新聞) 端的に信じられない。 なんでこういう区別をするのか。 なんでこういう分け方しかできないのか

今日の記録、検察庁法改正案・今国会での成立見送り決定。

今日の18時ごろか、 検察庁法改正案は今国会での成立は見送られることになった。 強行採決なんてやられてしまったらたまったもんじゃない、と思っていたばかりに、とりあえずよかった。このまま廃案になってもいいのではないかと個人的には思う。 今国会が6月26日までであることを考えると、こんな重要でもっと話し合ったりみんなで勉強していかなければいけない内容をなんかうやむやにして謎に急いで成立させようとしていたことに現政権の根性の悪さを感じる。 参考になるものを添付して、今日の記

「リモート飲み会」をやってみての雑感。

昨晩は最近流行の「リモート飲み会」を友人らとやってみた。 楽しかった〜〜〜〜〜。 久しぶりに動いてる友人を見られるのは嬉しいものだ。1ヶ月半くらいか、会っていなかった間になにやらみんなそれぞれ生活に変化が起きていた。 楽しく話していたら、余裕で12時をすぎていて、ついに毎日更新記録は途絶えた。 先月のnoteに「リモート○○がしたい!」と書いていた。1ヶ月越しに達成できた。このときに想像していたよりも意外と「リモート○○」は深かった。 昨晩やりながら思ったことの雑感

またいつか、ライブ会場で集まれることを期待して。

今日は19時からOKAMOTO'SのYouTubeでのライブ配信だった。 19時になる前に夜ご飯の支度をしようと思っていたのだが、冷蔵庫を眺めながら考えていたら18時40分。支度をしながらみることにした。18時58分にはYouTubeをつけて台所でソワソワ。 ファンのみなさんとまだかまだかとチャットでコメントをする。 19時00分ちょっとすぎ。 OKAMOTO'Sのみなさんが、画面に登場する。 動くハマさんを見るのは久しぶりだったから、嬉しかった。思わずチャットで呼

君のスーツ姿に惚れ直す。

紺と青の間の色の麻のスーツ。 なかは淡い青のスタンドカラーシャツ。 君の持ち前のスタイルの良さもあいまって、めちゃくちゃかっこよかった。 いつもはゆるゆるでダボダボの可愛い服ばっかり着ている君。 たまにはセットアップとかも着てみたらいいんではないか、と思っていた。お勤め先は制服でもないし、スーツでもないから、すっきり綺麗めな姿を拝めていなかった。 涼しげな色と麻の素材で夏らしい綺麗な姿だった。 君とはしばらく会えてない。コロナのせいもあるが、普段だって会うのにパス

芸能人が「政治的な発言」をすること。

# 検察庁法改定案に抗議します が昨夜盛り上がりを見せていた。芸能人らもハッシュタグをつけて各々の意見やコメントを呟いていた。 歌手や俳優など芸能人が「政治的な発言」をすると必ず、 「歌手なんだから、歌っていればいい」「ファンだったのにがっかりした」「責任を取れるのか」「わかってないくせに」 など、「政治的な発言」はして欲しくない、という旨のリプライがつく。 きゃりーぱみゅぱみゅ氏は呟いたものの、批判やファンたちのリプライにより投稿を削除するに至った。削除後に謝罪のコ

5月からのnote更新方針。

毎日更新し始めて、1ヶ月が経った。 毎日いろんなことがあるわけではない。書くのにもある程度、時間がかかる。ステイホームが長くなればなるほど、書く内容はなくなる。 ということで、5月からは1つだけルールを付け加えることにした。 先週の木曜日に【本の記録】と題して、読んでいた本のまとめと感想を書いた。 本は読んだら読みっぱなしになってしまいがちだ。 読まないよりはいいけど、メモを取りながら読んでも、メモを本に挟んで終わっていたらなにも起こらないような気がする。また、思い

キャンドル作りでステイ・ホーム。

昨晩は、夜な夜な、家にある蝋燭で新しいキャンドルを作った。 キャンドルの作り方は簡単だ。 1. 湯煎して、蝋燭を溶かす 2. 容器に芯を垂らして、溶かした蝋を流しいれる 3. 固まるのを待つ 以上だ。 簡単とは言ったが、これがなかなか難しい。昨晩は、「はじめての割には上出来じゃん!」と意気揚々としていた。 写真は固めているときのものだ。見た目はいい感じだ。 がしかし、今日、火を灯してみると、 キャンドルが均等に溶けていかない。 芯が細かったみたいで、芯の近

いろんな視点から一つのことを考えるための高校数学。

1から9までの番号札9枚から4枚を同時に引くとき、少なくとも1枚が偶数の番号である確率を求めよ。(数研出版_高等学校数A_p.47応用例題10) これは、高校数学Aの教科書にある確率の問題だ。 高校数学から離れてしばらく経っている人たちは、これをどうやって解くだろうか。現役の人たちには身に覚えのある問題かもしれない。 考え方としては、 「少なくとも1枚が偶数」という事象は、「偶数が1枚もない」ということであり、すなわち「4枚とも奇数」という事象の余事象を考える。 事

今日の記録、「新しい生活様式」。

今日は夕方から、安倍総理の会見があった。主な内容としては、緊急事態宣言の延長のことだった。いい間違えをしたそうだが、本当にしっかりしてほしいところだ。多くの人の命がかかってることを忘れないでほしい。 今日の記録として、「新しい生活様式」のことを書いておく。 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の会見で、今後の日常生活の中で取り入れてほしい実践例が提示された。 「新しい生活様式」の実践例は、「一人ひとりの基本的感染対策」「日常生活を営む上での基本的生活様式」「日常生活の