マガジンのカバー画像

エッセイ!!!

80
ヘッダーは、書斎の窓からの光景。東京タワーとスカイツリーが見えます。ここでは、思いつくままに書いているエッセイを紹介します。お楽しみいただけたら幸い!
運営しているクリエイター

#推薦図書

YouTubeチャンネル「高橋昌一郎」開始のお知らせ!

2023年4月よりYouTubeチャンネル「高橋昌一郎」を開始した。その目的は、私と情報文化研究所の…

高橋昌一郎
10か月前
32

ポリアの生涯と『いかにして問題をとくか』の意義!

「ポリアの生涯と『いかにして問題をとくか』の意義」という記事を書いた。『日経サイエンス』…

14

すばらしい「限界シリーズ」POP!

Twitter仲間の「ずんだもち」(@ZUNDAmochi_00)氏が、すばらしい「限界シリーズ」のPOPを作成…

13

推薦図書:ジョージ・ポリア『いかにして問題をとくか』【リニューアル版】

2022年春、丸善広告・宣伝部の栗林由起子氏から本書の推薦を依頼された際、即座に引き受けたの…

13

2歳の天才少女!

カシェ・クエスト(Kashe Quest)は、2018年6月、カリフォルニア州ロサンゼルスに生まれた。父…

78

東京ディズニーリゾート初の同性結婚式とその背景!

先日、文化演習のクラスでディズニーリゾートのSDGsに対する取り組みが話題になった際、東京デ…

124

『ノイマン・ゲーデル・チューリング』が「売れ筋ランキング1位」になるという奇怪な現象!

2021年4月18日、『ノイマン・ゲーデル・チューリング』が AMAZON のKindle版「売れ筋ランキング1位」となる奇怪な現象が生じた! 本書の特徴は、次のとおりである。 今日のコンピュータの礎を築いたジョン・フォン・ノイマン、不完全性定理で数学・論理学の歴史を根底から変えたクルト・ゲーデル、思考する機械への道を拓いたアラン・チューリング。いずれも今日の科学と哲学に多大な影響をもたらした天才たちである。同時代に生きた彼らは、互いに触発され、時に議論し、相互に意識しな

出版社の垣根を越えた「講談社+光文社」POP!

2021年4月5日、「2冊連続で上梓する著者渾身のテーマ」として「21世紀に必要なのは 科学と哲学…

48

AMAZON「現代新書のランキング」1位・2位!

2021年4月3日、『フォン・ノイマンの哲学』新書版・Kindle版が、AMAZON「現代新書のほしい物ラ…

12

あした話したくなるラジオ:『フォン・ノイマンの哲学』【第4回】

キャスター・小森谷徹氏とアシスタント・金井憧れ氏が、毎週金曜日17:50 - 18:00に放送中の「…

14

あした話したくなるラジオ:『フォン・ノイマンの哲学』【第3回】

キャスター・小森谷徹氏とアシスタント・金井憧れ氏が、毎週金曜日17:50 - 18:00に放送中の「…

13

あした話したくなるラジオ:『フォン・ノイマンの哲学』【第2回】

キャスター・小森谷徹氏とアシスタント・金井憧れ氏が、毎週金曜日17:50 - 18:00に放送中の「…

12

あした話したくなるラジオ:『フォン・ノイマンの哲学』【第1回】

キャスター・小森谷徹氏とアシスタント・金井憧れ氏が、毎週金曜日17:50 - 18:00に放送中の「…

11

読書人の雑誌『本』休刊!

講談社から、読書人の雑誌『本』の「最終号」が届いた。 講談社からのお知らせ 2020.10.24 講談社はこのたび、読書人の雑誌『本』を2020年11月25日発売の2020年12月号をもって休刊することを決定いたしましたのでお知らせいたします。 長年にわたって刊行してまいりましたPR誌でございますが、市場状況と今後の展望について慎重に検討を重ねた結果、今回の結論に達しました。 詳しくは最終号となる11月発売の『本』12月号をご覧ください。1976年1月の創刊以来『本』