見出し画像

モデルナワクチン2回目、副反応の記録

※1回目の副反応レポはこちら

8/14(土)、モデルナワクチン2回目を接種。結果、見事に副反応が出ました。

これから2回目の接種を控えている方も多いかと思い、ここに記録を残しておきます。

モデルナワクチン2回目、副反応の記録

8/14 16:20 💉
8/15 0:00 多少摂取箇所が痛いくらいで超元気!ビール飲みたい!(飲みませんでした)
8/15 6:30 倦怠感で目が覚める。37.7℃。解熱鎮痛剤(エキセドリンA錠)を服用。接種箇所の上下とおでこに冷えピタ貼る。
8/15 8:00 36.9℃
8/15 10:00 36.8℃。引き続き全身の倦怠感がすごい。
8/15 13:30 37.2℃。倦怠感&関節痛変わらず。アイスノンと冷えピタを両刀使いしていたけど、ちょっと寒くなってきたのでアイスノンは冷凍庫に。食欲はなく、今日はゼリーとアイスしか食べてない。
8/15 15:30 37.6℃。関節痛ましになったかなと思ったら熱若干上がってた。
8/15 16:00 アイス食べて解熱鎮痛剤を服用。
8/15 18:00 36.0℃。倦怠感もかなりましになってきた。やっとお腹すいてきてパンを食べた。
8/15 23:30 今日一日ずっと寝てた。もう完治かな〜と思ったらここにきて37.5℃…ウィダー飲んで解熱鎮痛剤を服用する。
8/16 8:30 37℃。頭痛、倦怠感、関節痛がまだひどい。
8/16 12:00 35.9℃。ようやく落ち着いてきたかな。頭痛、倦怠感がまだある。今日もゆっくり休むことにする。
8/16 16:00 36.2℃。ほとんど正常モード。

はやめ&コンスタントに解熱鎮痛剤を服用したおかげかそこまで熱は上がらなかったものの、横になっていてもつらい倦怠感と関節痛に苛まれました。映画を観る体力もなかった…本を読むか寝るかって感じの1日でした。

主な症状

・発熱
・倦怠感
・関節痛
・頭痛
・食欲減退

買っておいてよかったもの

・解熱鎮痛剤(エキセドリンA錠)
※薬局で買える&アセトアミノフェンが含まれているもの:エキセドリンA錠、タイレノールA、バファリンルナ、バファリンプレミアム、ノーシン、セデスなど)エキセドリンA錠、タイレノールA、バファリンルナ、バファリンプレミアム、ノーシン、セデスなど
・inゼリー、おかゆなどの流動食
・アイス
・ポカリスエット
・冷えピタ
・アイスノンソフト

やってよかったこと

前回のnote&[買っておいてよかったもの]にも記載した通り、事前準備できるものは買っておく。
・熱が上がりはじめたらすぐに解熱鎮痛剤を服用。記載されている用法・容量は守りつつコンスタントに服用する。
・冷えピタはおでこと、接種箇所の上下に貼っておくとかなり痛みがやわらぐ(なので、接種箇所の絆創膏は1日はそのままにしておくと◎)。
・枕元にポカリスエットなど水分を常備しておき、頻繁に水分補給をする。

最後に

わたしの場合は結局副反応が出はじめてから約1日半つぶれてしまいました…ログリーには「ワクチン休暇」制度があり、土曜日接種でしたが体調がよくなかった本日(月曜日)はこの休暇を活用しお休みをいただきました。今現在やっとお腹も空いてきて、本調子に戻ってきたかな〜という感じです。

副反応は個人差があるためまったく出ない方もいらっしゃいますが、わたし含め周囲でも出ている方がほとんどなので、準備物や休暇の確保など万全の対策を取っておくに越したことはなさそうです。

これから2回目の接種を控えている方にとって、少しでも参考になるとうれしいです🙏!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?