見出し画像

老〜けもん日記(5)〜定年と年金〜

こんにちは。ボクふ〜けもんです。
高校教師を定年退職してはや5年目を迎えようとしています。

今日は定年と年金について書きたいと思います。
ボクはいま年金を一部もらっています。
年金支給開始が60歳から65歳に延長になった移行措置です。
ようやくもうすぐ全額受け取れることになります。

そして、いま教師も定年延長が始まっています。
今後数年かけて65歳定年に変わります。
ということは、年金も5年スライドさせて70歳から、
にしたいということですね。

こんなテキトーなことが罷り通ってしまっていいんでしょうか。
時の政府の都合次第で、個人個人の生活設計などおかまいなしです。
あまりにもひどすぎる。

ボクは教師生活に嫌気がさして、早く辞めたくてたまりませんでした。
でも住宅ローンもあれば扶養家族もいるのでムリ〜。
仕方ない、自分を騙し騙ししながら何とか58歳までは頑張ろうと思いました。
ここまで来れば、子供も巣立つし、住宅ローンが終わるのです!

そして無事なんとか58歳までたどり着きました。

もう辞めてもいいかな?退職勧奨制度もあるし〜。
でも退職金を聞いて愕然としました。
あまりに少なすぎる!
巷に聞く退職勧奨とはまったく違う!

これじゃ辞められないねーとほほー(T . T)
あと2年、何とか続けよう、為せばなるさ!
石の上にも3年、それが2年!だいじょぶ!
と己を奮い立たせて何とか60歳まで持ちこたえました〜。
我ながらよく耐えた!

もしこれが途中で定年延長で61歳に変わってたら途中で心が折れてたかも。
世間にはボクと同じように定年を指折り数えて耐えているサラリーマンの方々が
たくさんおられると思います。
それを勝手にゴールポストを後ろにずらすなんてことされたら…

話が違うじゃないか!!
と怒りたくなるようなことばかりですね。

給料は下がる、退職金は減る、年金も減る、税金は増える、保険料も増える…
ロクなもんじゃねえ!
こんふ〜けもんがっ!!

なんで暴動にならないのかフシギなくらいです。
不正、腐敗が広がるばかりで、正直者はバカを見るだけー。
いったいこの国はこれからどうなってしまうのか。

ふ〜けもんのボクが国の心配をしてしまうほど、
今の世の中ふ〜けもんだらけ!
おエラいさんほどふ〜けもん!
うちのオヤジに怒鳴ってほしいもん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?