見出し画像

出産予定日まであと4日(39w3d) 世田谷区で保育園見学レポ

お盆休み終了。甲子園も次は準決勝。
もしかしたら食べきれないかもと思っていた桃も、しっかり熟した状態で食べ終えた。
産まれる予兆は無い、、、

そういえば、産休に入ってすぐに保育園見学に行っていたので、記録を残しておこうと思う。

◆ステップ1:スケジュール感の把握

3月末に妊娠期面接(≒赤ちゃんファースト5万円がもらえる産前面談)を申し込んだ。区役所のサイトで予約制だったかと思う
そのときに気になることを聞かれたので、保育園について聞いてみた

結果、下記の情報が得られた。(24年3月末時点)
・0歳4月であれば、よほど選ばない限りはおそらく大丈夫。1歳4月は割と激戦
・4月入園の申し込みは前年9〜10月中目処
  会社準備の書類もあるので余裕を持って。
・夏生まれは産前の見学推奨
・保育園は区の冊子に一覧化されている、
・予約は園に各自で連絡をとる
・申し込み用紙などの最新書類は9月発行予定

…ということで、もらった冊子を読んで保育園のリスト化をはじめた

◆ステップ2:保育園のリスト化

区の冊子から、徒歩10分以内の保育園をピックアップ。住所を見て近そうな先のみGooglemapで検索した
区のお墨付きがある認可園(区立私立問わず)を中心に、区からお墨付きは無いが都からお墨付きがある認証園や幼稚園と合体している子ども園、小規模園もピックアップしてみた
なお、GoogleMapのクチコミは参考になるかと思いきや近隣の方からの声なども多く、私の場合はあまり参考にはならなかった…

◆ステップ3:保育園に見学予約

産育休に入ってすぐの比較的身軽なうちに見学の予約を入れた

「25年4月に0歳児クラスで入園を検討している〇〇と申します、見学の予約は可能ですか?」
…と電話すれば意外とフランクに対応いただけた。時間はお昼寝の頃が良いとのことで、13時半ごろに電話をしてみた

私はメモしそびれてしまったが、ここで園によって同じことを何度も聞かれる園もあったので、事務手続き関連でスムーズなところがいい場合は電話の対応からチェックしても良いかもと思った

(個人的には、この電話のやり取りを1日に何件もしてるのであればフォームで予約を受け付けた方が効率的そう…と感じたが、フォーム化しているのは私立の幼稚園付きの子ども園のみだった)

◆ステップ4:保育園を見学

あとは予約した日時に保育園に行くだけ。
8園ほど見てみたが園によって様々だったので面白かった。

色々質問はしたが、下記が結構回答が分かれた質問で私は重要視していた。なお、オムツはだいたいどの園も0歳は区から補助、1歳から持ち込み、ゴミは園で廃棄とのこと

・行事は土曜か、どのくらいあるか
  →運動会は休日だが、保護者会は平日の園も多かった…(なぜ?)
     多すぎると行事をこなす日々になりそう
・お弁当が必要な日はある?その他親の活動は?
  →あまりに多いと厳しいと思った
・発熱時の呼び出し、再登園の目安
  →厳しすぎると自分が大変だがゆるすぎても園で風邪が蔓延しそう、仕事してる親に対する先生の見方もわかる
・朝の送りはどこまでがタスク?
  →受付で子どもとグッズを渡すだけか、グッズや布団のセットまで必須かで、毎朝の送り時間が大きく変わりそう

あとは子どもとの接し方や、子どもに対する保育士さんの数、園の雰囲気、キッチンの広さ、衛生感などを見てみた。メモは全てスマホに。
時期的に水遊びをしている園もあったが、その準備で部外者(私)の前で裸にならせる園もあってちょっと驚いた。

旦那が育休に入ったら、おすすめのところは旦那にも見学してもらう予定。
子どもを連れてくる場合(おそらく1歳4月入園?)の見学は、両親揃っての見学も多かったように思う。

普段なかなか接することのない平和な空間で穏やかな気持ちになれたので意外と楽しく、親になる実感も少し湧いたので、夏〜秋産まれの方は産前の見学、おすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?