見出し画像

好きなもの〜ボディメイク編①食事について〜

こんにちは、ろろです。
さっそくわたしの好きなものを書いてみます。

巷で流行りのボディメイク。

ただ痩せるというよりも、筋肉をつけて健康的に身体を引き締める意味合いが強いですね。
わたしはいわゆる宅トレを4年ほど続けています。
ジムに通ってバリバリトレーニングしているわけではないので、なんとなく後ろめたい気がしてなかなか言えないのですが…
体重はあまり変わりませんが、痩せて見られることが多くなり、身体のシルエットが(自分比で)きれいになりました。

4年間、たくさん失敗をしました。
ストイックにしすぎてストレス過多になったり、体調を崩したり、食べるのが怖くなったり(このことは追々書きたいです)…

今はそれなりに上手く付き合えているような気がしているので、記録を残しておきたいと思います。
今回は食事のことから。

①食事編
 平日はゆるく食事管理して、休日は好きなものを食べています。
 平日、休日共通なのは
 •朝一番は必ず白湯(というかお湯)→青汁を飲む
 •野菜をたくさん食べる
 •タンパク質のおかずを一食一品
 •油は控えめに
 •糖質(わたしはもち麦入りのご飯)は制限しない
 •お菓子を食べるなら昼食後に。
 •夜ご飯は早め軽め。
 こんな感じ。

 加えて、平日はほとんどメニューを固定しています。
 何故って?毎日考えるのが面倒くさいから!
 朝:何かしらの生野菜、納豆、めかぶ、オートミール30〜40gくらい、バナナ。
 昼:ブロッコリー、プチトマト、ゆで卵、何かしらの肉か魚、もち麦ごはん。
 夜:野菜たっぷりのスープかサラダに何かしらのタンパク質(豆腐か鯖の水煮が多い)、もち麦ご飯。あればキムチ。

うーんこうしてみるとストイックに見えますね。
特別無理をしているわけではなく、平日に凝った料理をする面倒さが勝っているだけです。

休日は好きなもの食べてます。
美味しいパンを買って、ゆで卵とコーヒーを添えてなんちゃってカフェモーニングするのが大好きです。
昼はだいたい食べたいものを自分で作ります。
おやつも食べます。今日はずーっと食べたかった桜クリームのつまったシフォンケーキをホールでいきました。今、胃もたれがすごいです。後悔はしてません。

意識高いのか低いのかわかりませんが、とりあえず今はこれで体型も大きく変わらないので良しとしています。

次回は運動編を書きたいなあ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?