マガジンのカバー画像

アイドルノススメ ~分断の時代~

26
アイドル冬の時代からグループアイドルの時代、日本の音楽史の変遷の中でアイドルというものが確立されていきます。様々な視点からアイドルという事象を掘り下げます。
運営しているクリエイター

#KPOP

=LOVE「ズルいよ ズルいね」で見せた指原莉乃の解析力

=LOVE「ズルいよ ズルいね」で見せた指原莉乃の解析力

またしても、指原莉乃がホームランを打った。

本日、=LOVEの新曲「ズルいよ ズルいね」のMVが公開された。これまでセンターを張ってきた高松瞳が休養に入る中での新曲、代わりに齊藤なぎさがセンターとなったが、この曲で話題になっているのはユニゾンを使わないそのパート割だ。

48系は多くのメロでユニゾンを多用する。レコーディングでも歌唱で軸になる子を中心に録っていくことが言及されている。これは坂道で

もっとみる
4歳からダンスしている世代がアイドルになるのに、ヲタが追いついてない件

4歳からダンスしている世代がアイドルになるのに、ヲタが追いついてない件

切実な問題である。かつて女の子の習い事といえば、ピアノかバレエ、あとはアクティブな子なら運動教室やスポーツといったところだった。それが90年代に差し掛かり音楽業界的にはTKブームが来て、沖縄アクターズスクールという洗礼が待ち構えていた………というのが、一般的な日本国内のダンスにおける文脈であるかと思う。

さらに言えば、世界的に見て近代的なダンスジャンルというのは、ポップスとの接続は大きく影響して

もっとみる