マガジンのカバー画像

プロレスラブの行方

90
10年以上見続けてきたプロレス。何故か暗黒時代と呼ばれた頃にハマってしまい、古い試合から世界中のレスリングを追いかけるように。”物語”を中心にプロレスの面白さとそこから得れる着想…
運営しているクリエイター

#スターダム

AAAにルーシュ、ドラゴン・リー参戦!?ケニーの持つベルトへの挑戦も!

AAAにルーシュ、ドラゴン・リー参戦!?ケニーの持つベルトへの挑戦も!

CMLLを解雇されたロス・インゴ・ベルナブレスのルーシュ、そして実弟ドラゴン・リーは精力的に北米を中心とした活動を行っており、ROHで行われた様々な試合を見ることが出来、ルーシュのYoutubeでも伺い知ることが出来る。

そんな彼等だが、メキシコにおける対岸の団体AAAのビッグマッチの1つ、トリプレマニア・レヒアに参戦することが発表された。しかも、ドラゴン・リーはケニー・オメガが持つAAA世界ヘ

もっとみる
激震!ブシロードがスターダムを買収、新日本プロレスと同一傘下に

激震!ブシロードがスターダムを買収、新日本プロレスと同一傘下に

スターダム買収という話は前々から一部で噂されていた話ではあるが、その先がブシロードというのは驚いた。正確には、ブシロードの子会社でキックボクシングの興行などを手掛けてきたキックスロードが買収し、今後現体制から少しずつ変更を行っていくとされている。

ブシロードがプロレスに関わるとどうなるかというのは、正直新日本プロレスで手の内を見せているし、スターダムがそれに応えれるレベルにあるかといえば、カイリ

もっとみる
【16:00追記】10.14 スターダムに突如ジュリア登場、民事訴訟不可避では

【16:00追記】10.14 スターダムに突如ジュリア登場、民事訴訟不可避では

この数日、災害の最中、様々な選手、団体が互いに協力しあい、興行を成立させるような動きが見られた。それ以外のところでも道場などを解放したり、ペットに関連して近隣住民の手助けをするなどのポジティブなニュースの多かった女子プロレスの流れで、事件は発生した。

10.12に開催予定だったアイスリボンでバーニングロウとして共に活躍するタッグパートナーであるテキーラ沙弥の引退が予定されていたのだが、状況を鑑み

もっとみる
AEWの秘策はまだあったとは、さらに日本女子プロ界にも影響するビッグニュースが!

AEWの秘策はまだあったとは、さらに日本女子プロ界にも影響するビッグニュースが!

WWEではTVショーやPPVで、本編の前、または後ろに放送には乗らないダークマッチと呼ばれる特別試合が組まれる場合がある。例えば、本編はベルトを狙うヒールの襲撃によって憎々しい感じで終わっても、そこからさらにベビーの他のメンバーが乱入して6メンタッグが行われることもある。来た人向けのボーナストラックのようなものだ。

AEWのDynamiteでは,本編の前に1試合、後に3試合も行われる実質的なビッ

もっとみる
里歩、AEW初代女子王座戴冠!スターダムハイスピード王座と2冠に

里歩、AEW初代女子王座戴冠!スターダムハイスピード王座と2冠に

本日行われたAEWの新番組「Dynamite」の初回放送にて目玉の1つとなっていた初代女子王者の決定戦、前回大会でバトルロイヤルを勝ち抜いた無いラ・ローズと里歩の一騎打ちとなり、これに勝った里歩が戴冠。スターダムのハイスピード王座と合わせ2冠となった。

今回の放送が行われたキャピタル・ワン・センターはWWEやWCWがPPVの会場として使用してきた過去があり、15000〜17000人近く入る大会場

もっとみる
里歩がAEWonTNTに登場、加速する世界戦略

里歩がAEWonTNTに登場、加速する世界戦略

(17:00 追記 台湾での試合の模様を追記)

"俺はナイアが好きだけど、Rihoが勝つのを望んでいるんだ!"

Youtubeのコメントにはこんな言葉が並んでいる。

AEWのYoutubeチャンネルにてウィークリー番組の放映開始に向けて、選手を掘り下げていくシリーズAEWonTNTに里歩が登場した。初回放送ではナイアローズと初代AEW女子王座を巡って決定戦を行うことが決まっており、それに向け

もっとみる
怪我とプロレス

怪我とプロレス

昨日行われた東京女子プロレスのメイン、万喜なつみvsまなせゆうなの一戦。インターナショナル・プリンセス王座をかけた試合だったが、中盤、まなせが首を掴んで捻り投げようとした瞬間、万喜の右足が不自然な残り方をした。直後、立ち上がることもままならなくなり、1度場外に叩き出すも、最後はまなせがラリアットで試合を終わらせる形で、王座は移動となった。

この二人の歴史は東京女子プロレスにやってくる前、アクトレ

もっとみる
スターダム・アンドラス宮城が作る試合の意味

スターダム・アンドラス宮城が作る試合の意味

スターダムでは5★STAR GRAND-PRIX、最大のシングルリーグ戦が開催されている。今年後半の主人公を占う意味でも重大な戦いである。18名が2つのリーグに分けられるのだが、各ユニットから人が入り交じっての大乱戦となった。その中で、アンドラス宮城のTwitterが目を引いた。

彼女は仙台女子プロレスの出身で、フリーとなりスターダムにやってきた。元々造形系の短大を卒業しており、思考することには

もっとみる
スターダム、ハイスピード王座流出!初参戦の里歩一発穫り

スターダム、ハイスピード王座流出!初参戦の里歩一発穫り

DEATH山さん。から3カウントを奪ったスターライト・キッドがハイスピード王座への挑戦を表明したその瞬間、風香GMが次期挑戦者として呼び込んだのは、元アイスリボンの里歩だった。そして、彼女は初参戦にして、鮮やかにベルトを奪った。

このハイスピード王座は体重などに制限は無いが、スピードの速い試合をする選手のみが挑戦出来る王座である。NEOで創設され、NEOが無くなった後にスターダムへ管理委譲された

もっとみる
今、スターダムに求めたいSNS戦略

今、スターダムに求めたいSNS戦略

前回、国内女子団体の状況をまとめる中で感じたことを少し掘り下げたいと思う。各団体のHPやTwitterなどのSNSを巡って情報の確認を行いながら書いたのだが、”何のためにやっているのか”という点で情報発信力が弱いのではないかと思ったのだ。

スターダムという団体については、少なくとも高いレベルの選手を育てることに成功をしている団体であり、興行数、動員数の安定した団体だと思う。しかし、SNSにおける

もっとみる
女子プロレスの現状をおさらいしてみる

女子プロレスの現状をおさらいしてみる

世界的な状況を鑑みると、日本の女子プロレスというものが非常に目紛しいということは、理解いただけているかと思う。(専門誌なりメディアがもう少し温度感高めになってくれるといいのになと思いつつ)

そこで、少し日本国内の状況をおさらいしてみようと思うのだ。古くは、全日本女子プロレスとジャパン女子プロレスの大まかな流れから、細分化されている状況の中で、何が起きているのかを見てみよう。

【LLPW-X】

もっとみる
里歩を巡る数奇な状況について

里歩を巡る数奇な状況について

7.25 スターダムの会場に突如現れたのは、今や世界を飛び回る里歩だった。しかし、その入場曲を聞いても今ひとつ掴めない表情の観客の中、フリーランスになった彼女は参戦からいきなりハイスピード王座への挑戦が決まる。それは急転直下の出来事だった。

彼女については、これまでも様々な記事の中で語ってきたが、改めて説明するのであれば、現在22歳。アイスリボンでのデビューは13年前、小学校3年生の時だ。翌年に

もっとみる