マガジンのカバー画像

自治体DX

35
地方自治体DX推進のヒントになるオンラインイベントの開催、発信をおこなっています。
運営しているクリエイター

#DX

「やめる、減らす、変える」をひとつひとつ粘り強く。自治体【書かない窓口】導入の舞台裏

こんにちは。オープンコラボレーショハブ「LODGE」です。 自治体DX界隈が今、「書かない窓口」というワードで賑わっているのをご存じでしょうか。 「申請に必要なものが分かりやすい、長時間待たない、手書きしない」を実現する、住民目線のDXが今各地で進んでいます。 「書かない窓口」化は、単なる手書きのデジタル化だけではなく、自治体側の業務フロー変更、改善とセットで実現しています。導入の現場ではどのような工夫、課題があったのでしょうか。神戸市と横須賀市のご担当者、DXソリュー

話した言葉をリアルタイム表示「ものすごいアクリルパネル」がやってきた

こんにちは、オープンコラボレーションハブ「LODGE」です。 コロナ禍で、聴覚に障がいがある方や高齢者の方は「アクリルパネル越しの会話が聞き取りづらい」「マスクで口元が見えず、唇の動きで会話内容を読み取ることができない」といった課題を抱えています。 課題解決を目指したプロダクト、リアルタイムで会話内容が字幕表示されるアクリルパネルを、このたびLODGE(ヤフー本社ビル17F)に展示することになりました! 早速試してみました通常の会話スピードと同じ早さで字幕が表示されてい

山口県 県庁職員が1年間ヤフーに出向してみて思ったこと【インタビュー】

こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。 今回は、山口県庁からヤフーのデータソリューション事業本部へ出向中の永岡慎也さんのインタビューをご紹介します。1年間の出向期間を経て、2022年4月から山口県庁に戻る永岡さん。ヤフーで働きながらどんなことを感じていたのか、お話を伺いました。 取材、文:Maiko Takeguchi(LODGE) 2022年3月24日 ヤフー本社ビル17階 LODGEにて ※写真撮影時のみマスクを外しています 「出向中、

ウィズコロナの介護現場に必要とされる「食事・運動、社会参加も継続支援する仕組み」とは?

こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。12/16の「地域DX推進ミートアップ」イベントに先立ち、登壇される企業のご紹介をしています。 日本の介護における「2025年問題」については上記記事でも触れていますが、コロナ禍を機に変化した介護現場の背景から、課題解決に取り組んでいるソリューション企業があります。 登壇企業 2社目のエーテンラボ(株)からは、「習慣化アプリ『みんチャレ』を活用した東京都府中市でのフレイル予防事業」(※1)についてお話いた

【介護現場発、IoTで課題解決】日本の超高齢化社会を切り開くヒントは「高齢者の自立」!

こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。「LODGE」では、DX推進のサポート事業をおこなっています。 みなさんは、日本の介護における「2025年問題」というのをご存知でしょうか? さらに近年の「Withコロナ」によって、安心・安全な「新しい介護予防」が求められています。介護情報システムの改善のみならず、医療・介護・住まい・生活支援を包括したDXが、高齢者を多く抱える地域には必須命題となっています。 これらの課題に、自治体とともに立ち向かって

ベテラン職人の「熟練の技」を属人化させない。日本のものづくりの課題を解決するAI(人工知能)とは?

こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。 LODGEは自治体DXを支援する取り組みをおこなっています。今回はものづくりの現場で活きるDX(デジタルトランスフォーメーション)の事例についてご紹介します! AIが、職人の熟練の技の継承をサポート現在、日本のものづくりの現場では、労働人口減少や技術者の高齢化が進み、技術をどう繋いでいくか、大きな課題があります。 言葉では伝わりづらい、高度な技能の効率的な継承を目指した、DX(デジタルトランスフォーメ

官民DXに共通点はある? 〜効率化を実現する第一歩としてのペーパーレスと押印撤廃〜

こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。LODGEは地方自治体のDX支援の一環で、オンラインイベントの開催などを行っております。 「官民DXの現場から学ぶ手法と効果(全4回)」 このイベントシリーズでは、具体的な事例をテーマに、自治体DX、民間DXの事例共有と応用展開の手法をご紹介します。 シリーズは全4回。 豊富な先行事例をお持ちの神戸市様とともに各回多様なゲストとのクロストークをおこないます。 自治体DX推進の新しい気づきやエッセンスを、み

まちのパン屋やスーパーも。「DXがうまくいく」AI活用についてトークします!

こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。「LODGE」では、DX推進のサポート事業をおこなっています。 AI活用で属人化を撤廃。大きな業務改革も。AI(人工知能)と聞くと、自分とは縁遠い最新技術であり、理解は難しく、ましてや自分が業務で使いこなすことは全く想像がつかない……という方が多いのではないでしょうか。 しかしAIで様々な課題を解決するサービスは日々新たに生まれており、学習のための時間や、高額な導入コストをかけることなく今の業務にプラスす

「データのサイロ化」「Excelマクロ・レガシー」を卒業 DXを加速するデータ連携についてトークします!

こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。「LODGE」では、DX推進のサポート事業をおこなっています。 「Excelおばけ」「Excelレガシー」……身に覚えはありませんか?突然ですが、このようなフレーズを聞いたことはありませんか? こういったフレーズは、大人数、多拠点での各データを集計、統合する作業を担当する現場でよく聞かれる言葉です。 「なんとかしたい」けれど「慣れている作業なのでそのまま続けてしまう」、悪いループが繰り返されている現場も

神戸市DXの事例紹介 ~「職員が考える時間」を生み出す業務改革~

こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。LODGEは地方自治体のDX支援の一環で、オンラインイベントの開催などを行っております。 「官民DXの現場から学ぶ手法と効果」シリーズ(全4回) 「押印撤廃」や「ペーパーレス」など、自治体・民間DXの事例をご紹介。豊富な先行事例をお持ちの神戸市デジタル企画調整局デジタル戦略部長の森様を迎え、各回多様なゲストとのクロストークをおこないます。 シリーズ第1回の「シリーズオーバービューとご要望募集」のイベントレ

「KPIはどう設定?」「人材戦略は?」神戸市のDXの現在地

こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。 自治体DX推進のヒントをお届けするイベントシリーズ「官民DXの現場から学ぶ手法と効果」。第1回の後編をご紹介します。 前編はこちら アーカイブ動画 (パネルトーク~質疑応答はアーカイブ動画の19:30からの部分です) シリーズ2回目以降のオーバービューとパネルトーク前編に引き続き、神戸市企画調整局デジタル戦略部長 森 浩三さんをゲストに迎え、シリーズ第2回以降のテーマについて、質問を交えながらパネル

LODGEが「自治体DX」を支援する理由

こんにちは。ヤフーのオープンコラボレーションハブ「LODGE」です。 LODGEでは新たに、地方自治体のDXを支援する取り組みを開始しています。引き続き「オープンコラボレーション」をテーマに、LODGEがオンラインとオフラインのハブ的存在となり、様々な手法で各自治体のDXを支援していきます。 自治体DXのサポートに取り組む理由様々なジャンルのプロジェクトが同時並走するLODGEの共通テーマは「情報技術で日本をもっと便利に」。 多くの人々の暮らしの「便利」のアップデートに