見出し画像

量子コンピューターと便利と代償

二進法とは

【0】【1】

とあらわす。

これを例えると、
〈例題〉ここにリンゴがあります。
このリンゴを欲しい人はいますか?

【0】いらない。
【1】いる。

と、いるいらないがハッキリとわかる。

次にこれを量子力学の量子ビットの式であらわすと。

|0>=(1 0)
|1>=(0 1)

こうなる。もう見失ってしまう。
式を表現すると、
0のなかに1も0も、どちらも含まれている。
1のなかに0も1も、どちらも含まれている。

うっ、分かりにくいので

〈例題〉ここにリンゴがあります。
このリンゴを欲しい人はいますか?

|0>=(1 0)
(0 0)まったくいらない。
(1 0)最初は欲しくなかったけど、やっぱりいる。

と微妙な表現ができるようになった。

|1>=(0 1)
(1 0)1つだけ欲しい
(1 1)やっぱり、もう一つ欲しい

と、さらに質問が深堀できる。

この4つの情報を同時にに処理できる。のが量子コンピューターである。

今まで一人ずつコツコツ聞いていたアンケートを、同時に集計できるようになり、スピードがあがった。これが量子コンピューターのスゴさである。

反対にデメリットと言えば、量子コンピューターは、あまりに考えるので熱を持ちやすくなるのだ。
人間と同じで、考えすぎると熱がでる。
この熱の問題を、解決できれば、一般でも量子コンピューターが普及し始める。

がっちりマンデー!!
2020年11月1日(日)07:30~08:00 TBS
URL:https://www.hirose-paper-mfg.co.jp/company/
世界一薄い断熱材「HTIシート」も開発している。世界で一番熱を通さないシリカエアロゲルからできている。シリカエアロゲルは水に混ざりにくく薄い紙にすることができていなかったが、廣瀬製紙では和紙作りの手法で紙にすることに成功した。

この技術が量子コンピューターの製造に採用されれば、さらなる飛躍となるし、量子コンピューター以外でも、アマゾンやビットコインなどの暗号通貨の計算するコンピュータに使えば、非熱効果が期待できる。

人間も、コンピューターも同じでエネルギーを使うと熱がでる。
テクノロジーが進化すれば、自分たちの見えないところで、エネルギーが発生している。便利になれば、代償としてエネルギーが発生している。

今後5Gから6Gになり、スマホも全世界で持っているのが当たり前となる、電気自動車や量子コンピューターが普及している世界となれば、エネルギーはどこからのくるのか。

化石燃料を減らせば、CO2を削減できるが。
電気自動車になれば、その分、電気が必要となる。
原子力発電は嫌がられるので、火力発電所を建設する。
すると、やっぱり化石燃料が必要となる。

個人が直接、化石燃料を使うか、見えない所で、誰かが化石燃料を使うかの差でしかない。

再生可能エネルギーの道筋を定めないと、電気自動車も動かせない。

太陽光発電も風力発電も、発電効率が悪い。
ゲリラ豪雨やスーパーセルなどの雨水を使っての、水力発電が日本に適している。

・豪雨対策になる。
・発電効率が良い。(70%以上)
・ダム建設で、ため池の減少に決壊リスクが減る。
・海に囲まれているから、放流しやすい。

国民のタンス預金を2割から3割使えば、経済は回りだす。その中の一部をダムと水力発電所を作れば、全てがおさまるのだ。


2007年8月30日 八ッ場ダムニュース
「ダム建設費膨張9兆円」(日本経済新聞)

国土交通省が全国で建設中のダム149基の建設費が約9兆1000億円と当初見積もりの約1.4倍に膨らんでいることが日本経済新聞の調べで明らかになった。
50兆円の「タンス預金」はどこへ行くのか?
30%で15兆円

ダム149基で9兆円
給付金10万円で約12兆円

■東京電力 福島第二原子力発電所
○1号機 356,500,000,000円(3,565億円)
○2号機 276,300,000,000円(2,763億円)
○3号機 314,800,000,000円(3,148億円)
○4号機 291,400,000,000円(2,914億円)
建設費のみ。
再生可能エネルギーの変換効率の比較

各再生可能エネルギーの変換効率を比較していきます。

水力発電 ……………80%
風力発電 ……………25%
太陽光発電 …………20%
地熱発電 ……………8%
バイオマス発電……1%
1kWあたりの設置費用

太陽光発電  ………………………………………平均28.6万円
(10kW以上のシステムの場合)
風力発電(陸上) ………………………………平均35.4万円
バイオマス発電  …………………………………平均45.4万円
水力発電(200kW以上1,000kW未満) …平均127万円
地熱発電   …………………………………………平均170万円

もう、水力発電で良い。

マイクロ水力発電
大きなエネルギーを取り出しにくいため、比較的小規模なものが多くなります。そのぶん構造的には安価で、環境への負荷も小さく済みます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?