見出し画像

13.再診

支払い額
妻 : ¥6,240
夫 : ¥0
(移植日から13日目)

診察内容
妻 : 血液検査(HCG/E2/プロゲステロン)
夫 : -



今日は妊娠判定のための診察だった。
HCGは796で妊娠反応はあり。
エストラーナテープと膣錠の効果もしっかり出ているとのことで、来週の診察分まで継続で処方された。

移植から今日まで、いつもの生理痛のような右下腹部の痛みが2日おきくらいにあり、生理前のような胸の張りもあったため、生理来そうと思っていたので、妊娠反応ありますよと言われた時にはホッとした。
一つしか凍結できなかった胚盤胞は、ひとまず着床してくれたのだ。
本当に一粒種である。


いよいよ本気で禁煙に取り組まなければ。
先生からも、
まだ吸ってるよね?今まではまぁ、あれなんやけど、そろそろ本腰入れて禁煙頑張ってね!
と言われた。
バレている。

先生曰く、
つわりでしんどくなって自然にタバコから遠ざかる人もいるけど、人それぞれやから、なんとも言えんね。
ニコチン依存か、行動依存かもあるからとりあえず置き換えでタバコの代わりになるもので、やめれるかどうかチャレンジしてみたら。
とのことだった。
禁煙外来じゃないのに禁煙指導までしてくれる。
実際に禁煙外来に行っても、ニコチンパッチは妊婦には使用できないし、投薬も望ましくはないから、できることはこのくらいしかないそうだ。

意思が弱いとかそんなん思わんでいいからね。
喫煙がやめられないのは、ただの依存症やからそこに人格は関係ないから。
とも言っていた。

ただの依存症…

依存症に、ただのって言葉がつくだけでライトに感じる。
会計を待つ間に、Amazonでタール0ニコチン0の水蒸気タバコを買い漁った。
正月明けでも、朝注文したら夕方には届けてくれるAmazonには感謝しかない。
どうか行動依存であってくれ。
ビタミン吸引して満足できる私であってくれ。

そしてさようならiQOS。


5th. Jan. 2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?