見出し画像

小売業が変化していくための具体的改善策とは?

地方における小売業は、地域経済の中心であり、私たちの生活に欠かせないものとなっています。地方でも大手スーパーの進出やコンビニエンスストアの充実した品揃えにより、競合との価格競争など、生き残りが厳しくなってきていると日々感じています。本記事では、競争の激しい地方の小売業の、業績向上のため具体的改善策をお伝えいたします。

地方小売業を取り巻く現状

地方で小売業を行う際、顧客の多くは店舗に来た方に限られます。小売の販売商品にもよりますが、例えば地方の特産品ですと地元の人は身近にあるものとして「わざわざ買ってまで」と思う方が多くいるのが現状です。そうなると、特産品を扱う小売業の利用者の多数は「観光客」に絞られます。「観光客」としましても、市町村全体としての課題となり、地方のお土産専門の商業施設は平日になると閑散としている場面も見受けられます。そのため、ピーク時との売上も大きく変わってくることが課題となります。

地方小売業の強みである特産品の全国販売を実現

オンライン販売の導入

よそとの差別化の手段の一つにしてオンライン販売があります。
「お土産を買って満足」ではなくそこから「地元を知ってもらう→また特産物を購入してもらう」流れを作ってもらうことが重要です!
私も仕事でオンライン販売の立上げに参加する機会がありました。復興の企画でオンラインサイトを操作したのですが、慣れないサイトの構築作業は専門的な知識が必要と感じました。
その当時の反省点としては「業務委託を活用すればよかった」と思います。専門的な知識を持った方にオンラインサイトを設計してもらうことで、素人が作るサイトでユーザー体験が下がるより、お客様が使い勝手が良いほうが結果的に効率的な業務運営につながります。
やはり電話・FAXでの地方発送は日中仕事がある方にとってはなかなか利用しづらい方法であり、受け取り再配達問題にも絡むため、とにかく「お客様に利用してもらう」ための方法が肝心です。
地方物産需要はあると思いますから、オンライン販売は効果的でしょう。
また、観光シーズンの好不調による売上増減の解消にも是非導入していきたいですね。

現代の多くの方が使用しているからこそSNSを上手に活用して集客率UPへ

SNSでの集客

また、SNSを活用した集客は既に取り組まれている企業が多いと思いますが、戦略立てて、狙いを定めて投稿頻度をあげればまだまだ集客面で強いツールです。
特産品を販売する過程で気づいたことは「口コミ」の力がすごい!と思いました。
新規顧客の中には「この前お土産でもらったのが美味しかったから取り寄せしたい!」という方が多数いました
このとおり、顧客からの投稿がなされるようにしていくことで、自社発信しなくても情報発信されていくやり方があります。やはり気になったことはまずSNSで検索する時代、そこからの新規顧客獲得もありです。
同時にSNSは近年「インスタ運用代行」という求人も見かけるようになり、業務委託もしやすくなっています。

小売業においては、外部の企業との連携は欠かせません。
例に挙げた特産物ですが、地方では同業者がたくさんいて、競争の激しい業界になります。商品のブランド化はもとより、他企業よりも先にデジタル化を導入することで、他社との差別化を目指して行くべきです。そのため、今後の地方の小売業界では業務委託を利用してのオンライン販売やSNS活用が重要です。

例に挙げたオンライン販売ですが、始めようと考えたときには専門の知識が必要になってきます。多様な方法を模索し、自社の宣伝を最大限に行うことのできるやり方、技術を取り入れることで、地方企業は競争力を強化し、持続的な成長を実現できるでしょう。

今回はここまで、次回もよろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?