駅員さんへ感謝を。車椅子での電車利用
この記事をご覧頂いている方の中に、
もしも駅員さんがいらっしゃるのなら、とてもとても感謝を伝えたい。そう、車椅子を使って東京に旅行へ来た今、心から思っているお話をしたいと思います。
私自身には、小さな頃から電車を使っての外出に憧れがあったものの、私の体幹機能では、人とぶつかるとすぐに転んでしまうなど、いろんな理由で囲い込まれ、遠足以外で電車を使えなかったんです。
そんな私が、紆余曲折ありまして、電動車椅子を購入。
電動車椅子を購入するにあたって、
自分に設けた「車椅子を買ってよかったと思える条件」というのが「かれこれ数年間憧れ続けているとある朗読劇を見に行くこと」。
今回の東京への旅行は、それが目的でした。
新幹線に乗るための最寄り駅までは母の送迎、そこからは駅員さんに声をかけ、駅員さん及び客室乗務員さんのお手をお借りしての新幹線乗車。
「車椅子での公共交通機関利用は、少し不機嫌そうな顔をされることも珍しいことではない」
昔から、そんな話を車椅子ユーザーの友人伝いに聞いていましたが、幸いなことに、私が出会う駅員の皆様やお近くにいらっしゃった方々はお優しい方ばかりで、感謝の日々です。
私のリハビリのモチベーションは、普通になること。普通というのは、姉のように、普通に歩けて普通に走れることだったので、小学生時代の遠足も、3年生になる頃には、極力車椅子を避けるようになっていました。
車椅子なんかを使うものか!というプライドや、単なる嫌悪感、使うことで歩けなくなってしまうかもしれない、迷惑をかけるんじゃないかなどの不安もあった私にとって、そんな世界は意外なもの以外の何でもありませんでした。
こういった優しさに触れたというお話は、確か車椅子ユーザーの友人と三人で遊んだ際のこちらのnote でもしておりますが、
いざ単身で自らの車椅子を使っての乗車となると、やはり個人的には心持ちが違うというもの。
道中の新幹線を始めとして、念願の劇鑑賞時はもちろん、度々移動に電車を利用しましたが、やはり「次こそなにか嫌厭されるのではないか」とドキドキしてました。
けれど、それは今のところ、全て杞憂に終わっています。
そんな数多に関わってくださった駅員さん方のおかげもありまして、車椅子で電車や公共交通機関を利用するということを必要以上に嫌う気持ちがみるみるうちに無くなりました。
車椅子乗車に使用するケアスロープをつけてくださる際の駅員さんの事前アナウンスを筆頭に、改札やホーム移動での援助対応など、
私は必然的にその背中を追う形になるのですが、大阪からやってきた私にとって、先導してくださる駅員さんの存在はつくづくありがたいですし、人混みの中では特に、駅員さんが他のお客様をかき分けて誘導してくださるからこそ、安心して車椅子のハンドル操作ができたと思っています。
どこかで見た言葉に、
人は迷惑をかけるもので、自分もいつどこで誰に迷惑をかけているのかなんてわからないのだから、迷惑をかけられたとて許しなさい。
というものがありました。
ケースバイケースであると言えども、この精神はとても大切だと、この立場になってみて、ひしひしと感じます。
私は生まれてこの方、人よりも多く、人に迷惑をかけざるを得ない人生です。それが嫌で、いっそ産まれなければとさえ思ったことさえありました。
でも、こうして世界が広がってみると、必ずしもそうではないのだと、価値観を覆す事ができました。
農家さんがいるから、酪農家さんがいるからおいしいごはんをいただけていて、そもそも、命を頂いているから生きていける。
スーパーのレジ打ちさんがいるから、買い物ができるし、電車も、運転手さんや整備士さんがいるから安全に利用ができている。
水道や電気、ガス。、生活のすべてに誰かが関わっているし、それほど大きな縁の下の力持ちに限らず、会社員として働いてくれている人がいるから、巡り巡ったそれらが、私達の生活をもたらしてくれているんだなと、改めて認識した旅でした。
これらはあくまで綺麗事に過ぎない部分もあるかもしれないし、人によっては「脳みそお花畑か!」と言われてしまいそうなほど、今の世の中はクソだと言いたくなる部分も事実存在しています。
それでも、そんなクソな世の中を変えようとしている人も事実で、クソなことばかりに目を向けていたって苦しいばかりじゃないですか。
クソな日々だからこそ、こういったことに感謝して、かけがえのない日々を生きていくのも大切じゃなかろうか、というのが私の思うところでもあります。
私は、生まれてこの方、人の役に立つことはなかなかできていません。
仕事も、現在就労継続支援を受けることを目標に調整中の身。
通信制高校に通っていた影響もあって、私の生活リズムはバラバラ。
物価高だなんだと、世の中がハチャメチャになりがちな今の世だけど、そんな世の中で、
毎日、目を覚まし、支度をして、仕事に向かったり、学校に向かったり、各々の仕事をこなしている…。
それがどれだけすごいことか。
本当に皆さん生きていて偉いなと、うまくそういったことを遂行出来ていない私は思います。
きっと、私なんかにそんなことを言われたって、私はなんにも頑張ってないのだという人もいるかもしれませんが、それでも私は言いたい…ただ生きるために自分の世話をし、毎日戦っている皆さん、本当にすごいです。
多かれ少なかれ、皆さんのお仕事は巡り巡って誰かの役に立っているはずだし、
お仕事ができていない人は、
それなりの理由や状況があって、その中でも、その日生きるエネルギーを必死に補っているという意味で頑張っているんだと思います。
ただ死んでないだけで、生きていたくて生きていないって人もいるんだと思いますが、そういう人も、等しくすごいです。だって、不可抗力とはいえ、ちゃんと生きながらえているんだもの…。
死にたくても死ねなくて生きるしかない中で生きるの、ほんとにきついんだもん…()
なんだか何を言いたいのかわからなくなってきました。
とにかく、です。
みんないつも誰かに迷惑をかけているけど、同時に、たとえ見えないどこかであっても、みんな誰かの役に立っているかもしれなくて、
生きてる理由も意味もなんであれ、それだけで素晴らしいってことです(?)
みんな色々大変な世の中です。辛いし苦しい事だらけだと思いますが、時には自愛を持って、休養したりしながら、程々にしましょう…。
タイトルと大きく離れてしまいましたね。
うまく頭が働きませんが、
とりあえず、今回、私の旅に関わってくださった皆様に感謝を。
5月に入りましたが、
今月から、就労に関しても私の新生活も始まる予定なので、程々に頑張れるようにしていきます!ではまた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?