見出し画像

『ドーナドーナ』完走感想(ネタバレ無/有)

●はじめに

一目見て、かわいいキャラデザと彩度高めの特徴的な塗りが気になって調べてみると、ただのノベルゲーじゃなくて、『ペ●ソナ5』みたいなゲームシステムでやばいめっちゃおもろそうと思った上に、調べて出てきたOPが良すぎて、やるしかねぇと思ってやってみました


●感想(ネタバレ無)

キャラデザ、塗りともにポップにかわいく仕上がっていて、グラフィックがとても良い。絵柄がめっちゃ好みだった。

bgmがテクノポップみたいな感じで疾走感があってめっちゃ良い。普通の雑魚敵の戦闘bgmまでもめっちゃ良いのは神すぎる。

シナリオは、一帯を支配している財閥みたいな組織に、主人公の所属する組織が、他の同じく財閥に抵抗している組織との衝突なども起こしながら、抵抗していく感じで進んでいく。

組織ごと普通に犯罪に手を染めてるし、財閥や他の組織がやっていることも含めて、世界観がディストピアで、全体的にかなりダークな内容ではあるが、これが先述した絵柄やbgm、軽快な日常パートの会話などで中和されててそれほど重たい内容に感じないようにされているが、シナリオで意図的に主人公が自ら行なっている行為に対して少し考えてしまうところで、しっかり悪いことしてるんやな…と実感させられるところもあり絶妙なバランスが保たれている。

ゲームシステムが非常に秀逸。戦闘システムが簡単すぎず、難しすぎずで丁度良くて面白い。戦闘とかサブ的な要素なのにこれだけ力が入ってるのは本当にすごいと思う。UIも全体的に使いやすい良いデザインでありながら、ところどころ『ペル●ナ5』のような攻めた箇所がありお洒落に纏まっている。




ー以下ネタバレ注意ー





●感想(ネタバレ有)

・1周目

ノーマルエンド

ザッパが亜総義に捕まってからまさかの亜総義の一族でびっくりした。みんな揃って本名隠してたのが、ザッパが苗字で一族バレしないようにするための伏線だったのか。最後の「けもの道」にヒトカリ行ってから東雲派とフラットが助けに来るの、これまでの敵が味方になる展開であまりにも熱すぎる。ザッパ素顔めちゃくちゃイケメンやし、最後のダンジョンの敵で出てくるの最高すぎる。玖光も亜総義に縛られ続けてただけで完全に悪だったわけじゃなくてよかった。最後無事にみんなが合流してわちゃわちゃしてるのめっちゃ良い。
(クリア: Day97)


・2周目以降

2周目以降はEP22開始直後のデータで、貯め込んでおいた好感度UPアイテムを使って各エンディングに行けるように調整した。ハケンし続けて577日目に2000万貯まった。まあまあ辛かった。個別EDの内容が思ったよりあっさりしてた。

全員フィーリング10の11000に調整して、何度か中央線からやり直したが、全てポルノ√になった。おそらく、プログラム的にポルノの好感度が一番最初に判定されてるせい(?)
どの個別√に入るのかの判定は中央線クリア2日後の個別√に入ったヒロインとの小イベント前に判定されている模様。

◯個別√回収の際のメモ
けもの道 : 下→上下
弓箭筋 : 下下下→下上
本社 : 一貴戦→上→上上→下下→下上→上上

前衛隊列 : アンテナ キラキラ 菊千代 クマ

バッジ クマ Doom Dream
           菊千代 Crash Skip
           キラキラ Virus Viper
           アンテナ Bear Skip

合理戦術→菊千代かアンテナ
ボス戦はキラキラorクマでわいせつスライム
アンテナ、菊千代は全体攻撃ぶっぱ


・ポルノ
名は体を表すとはまさにこのこと。存在が18禁。私服ポルノまじでかわいい。フィーリングイベント後半から自分の感情に気づき出しての恥じらいが普段とのギャップのせいでやばい、かわいすぎる。恥じらいを知らない感じのキャラが気がついてから恥じらい始めるのめっちゃ良いよね。もっと色んな種類のかわいい私服見たかった。。。

個別EDはポルノがテレビのインタビューに突っかかってて微笑ましい感じだった。


・ALyCE
光の方のアリス。中身が女児だったり、意外とスタイルが良かったり、作中で人外組(アリス&菊千代)にされてる最強スナイパーだったり、ヤミィの双子の姉なのに妹ポジだったり、オッドアイだったり、属性がてんこ盛り。めちゃくちゃ甘やかしたい。戦闘モーションがかわいくて一番好き。

個別EDはギャグ成分強めで、有耶無耶になってたヤミィがどうなったかが回収されてた。


・菊千代
服破壊差分CGが唯一2つある 絶対初見で気付けない。お嬢様女子校通い、組のお嬢、無知、姫騎士気質...などALyCEと同じくこちらも属性てんこ盛り。スタイルの良さとピュアさの食い違い方がALyCEと似てる。顔がめっちゃかわいいのとメイン武器が刀で、戦闘服も唯一の和服テイストなのがとても良い。巫女服とか着て欲しい(願望)。めっちゃツンツンしてると思いきや意外とデレデレなのが素晴らしい。

個別EDはクマと二人で各地を巡っていて、東雲派のその後も描かれてた。


・アンテナ
めっちゃ女の子しててかわいい。台詞とか表情差分とかとても好き。「なのであ"る"ー」めっちゃすこ。元気娘だと思いきや、意外とコミュ障で心配性で、フィーリングが上がるとそんな内面が分かるイベントが見れるのが良い。あと、周りの女性陣のスタイルが良すぎるだけなのに、めっちゃ自分の体型気にしててかわいい。面白さもあるから本当に良いキャラしてる。

個別EDはアンテナのヒモになってて笑った。しっかりイチャイチャしてたので満足度が高いEDでした。

・キラキラ
ナユタ初期メンバーの一人。もう最初からキラキラ√入ってるだろってくらいクマと仲良いし、さらっとちゃっかりやることやっちゃってるのにびっくりした。喋り方がギャル口調なだけの普通の女の子だけど、めっちゃ乙女してるところと、外でなかなか攻めた行動してるところで混沌としてて脳がバグる。口癖の「よっけー」好き。メイン武器がチェンソーとガスなのがいかつすぎる。パイプ椅子使ってそう

個別EDはクマが働いてて、仲睦まじくキラキラと二人暮らししてた。くっそ幸せそう。篠宮舞香桜音ってなんて読むんだ...?
追記:どうやら"まかろん"って読むっぽい。キラキラネームってことか...

・メディコ
父親の消息を探してる、"外"の一般人の女の子だったはずが、このイカれた世界観にプレイヤーと同じく適応していってしまった。慣れって怖い。自分への罰で始めたものが徐々に目的にすり替わっていくのが細かく描かれていて良い。すごい真面目そうな感じに反して、ちょっと色に溺れすぎな気がする。

個別EDまで何やってんだお前ェ!?!?メディコ父が存命でなによりだったが、メディコがポルノ差し置いて一番存在が18禁な気がしてきた。

・ミストレス
個別√条件の2000万めちゃくちゃ時間かかったからな?? でも、ミストレスのバニーめっちゃかわいかったので許します。かなり好きなキャラなので主人公が離脱する時にミストレス関連の話もうちょっと掘り下げて欲しかった。

個別EDはミストレスにクマが拉致られててわろた。


●まとめ

久しぶりに面白い"ゲーム"をした満足感が得られた。CGの量とか個別√の存在とかボリュームも凄い上に、ほんとにエロゲか?ってくらい戦闘システムとか金策システムとかまでほんとに面白かったし、ストーリーも中弛みが無く、日常会話がテンポ良くて面白くて、最初に言ったダークさとポップさのバランスが絶妙でとても良いゲームでした。敗北時などで発生する陵辱イベは絶対に起こさせませんでした(鋼の意志)。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?