見出し画像

職務経歴書作成で困った時のおすすめ方法!

岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。

履歴書は自分で作成出来ても、職務経歴書はなかなか自分だけでは作成しきれないですよね。

職業訓練生の方々への職務経歴書の作成方法をお伝えする授業をしていると、職務経歴書があまりにも簡単に書きすぎていて、何が出来る人なのかがわからない人が多いことにびっくりしました。

職務経歴書の作成については、いろいろな所で話を聞いて自分なりに作成しているけれども、誰かにチェックしてもらったり、意見を貰った事がないなぁっていうことがハッキリとわかります。

普段の仕事で自分がしていた事を思い出すことは、難しいですよね。
そんな時には、キャリアコンサルタントと一緒に棚卸しをしながら作成することをお薦め致します。

しかし、相談する相手がいない場合はどうするればいいのでしょうか?
厚生労働省の職業情報提供サイトなどで以前の仕事を探してみると、
それぞれの職種で細かな仕事内容が書かれています。

是非、そのサイトで自分の経験した職種を調べてみてください。
「この仕事やってたなぁ。これもやってた!」などの仕事内容を思い出すことが出来ますよ。

職務経歴書の作成にこまった時には、お試しください。

MBA×キャリアコンサルタントで豊かな人生設計
キャリアコンサルタント事務所 L&Lラボ


特別無料キャリアコーチング、セカンドキャリア設計実施中!
5月限定2名様のみ
https://lab-career.com/consultation/


就活中の方へ!
就活するうえでの正しい自己分析・面接対策のための就活応援キャリア塾
こちらから
 ↓ ↓ ↓
https://lab-career.com/job-hunting/
★ブログも宜しくお願いします。
https://lab-career.com/blog/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?