見出し画像

社長に多いコミュニケ―ションタイプとは?

岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。

今回は、社長に多いコミュニケーションタイプです。
それは、コントローラータイプです。

コントローラータイプの特徴
・感情はあまり出しません
・自己主張はしっかり
・いろいろ説明されるより、単刀直入にいってほしい
・結論が知りたい
・自分で決めたいため、人から命令されるのは嫌!
・話すスピードは早め。

この特徴を見れば、なっとく!ではないでしょうか?

このコミュニケーションタイプを就職活動にも活かすことが出来ます。
特に、面接時に有効です。

面接で採否の最終決定は経営層の方々なので、このタイプの方々に面接を受ける事になります。

そうなれば、この方々のタイプを理解した上で対応していくことがより良い結果を出すことに繋がりますよね。

コミュニケーションのタイプを知っておくことは、ビジネスの世界での人間関係の構築に大変有効なスキルになります。

皆さんの周りにも、このコントローラータイプの方がいれば、結論から先に、指示命令は嫌いなため、お伺いや質問形式(〇〇についてはいかがですか? 教えてくれませんか?)でコミュニケーションをとってみて下さい。

きっと、心地よい会話が弾みますよ!

MBA×キャリアコンサルタント
L&Lラボ

新しい時代に向けたキャリア設定には
特別無料キャリアコーチング実施中!
残り1名様
https://lab-career.com/free-consultation/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?