ベビーシッターと居宅訪問型保育の違いについて
待機児童対策のため作られた制度「居宅型訪問型保育」について研修を受け初めて知ったことばかりだったので、ふりかえりの意味を込めてnoteに。
居宅訪問型保育とは
居宅訪問型保育とは「認可保育事業」のことになります。
自宅を保育園にして保育を行います。
居宅訪問型は待機児童解消のための措置となっており、保育園に入園できるまでの代わりの自宅保育園と考えられます。
ただし保育園と違い利用開始が決められていないため、4月入園などの縛りはありません。何月でも自宅保育を開始することができます。
1対1の保育となり手厚いサポートなので、保護者も子どもにもいい環境です。
保育園と同じく延長保育も可能なので、22時まで自宅で子どもを見てもらうことができます。
市区町村のそれぞれの割引や補助制度を利用することができます。
病児保育は受け付けることはできません。
ベビーシッターとは
自治体に届出をして活動をしているベビーシッターは「認可外保育」として扱われます。
また自治体に届出を出していないベビーシッターもいますが、そのベビーシッターは認可外保育とは見なされず、名称もなくグレーな存在だと講師の先生から聞きました。
ベビーシッターも補助制度が使えることが(市区町村によって)あるので、どんどん利用してして下さい。
病児保育を受け付けることができます。(病児受入シッターのみ可能)
居宅訪問型保育とベビーシッターの保育内容の違い
居宅訪問型保育・・・お子様の発育や月年齢にあった保育内容を考え保育計画書を作成します。
季節やイベント行事を大切にして保育を行います。
通常の保育園を想像して貰えると保育内容がわかりやすいと思います。
ピアノの代わりに音楽をかけて歌遊びや手遊びなど行い、時には体操なども取り入れて保育にあたります。
近くの児童館や園庭開放で外遊びも行います。
保育はあくまでそのお子様のご自宅にあるおもちゃを使っての保育となるため、家庭環境次第ではできる保育内容が変わってきます。
家庭の中で1対1の保育となるので、通常の保育園に比べて細かな保育や遊びができます。お泊まり保育、早朝・深夜・などの保育はありません。
ベビーシッター・・・保育計画はなく、お願いするベビーシッターによって保育の内容は大幅に変わってきます。
外遊びがメインのシッターもいれば、室内遊びがメインのシッターもいたり、遊びのレパートリーも実際に受けてみないと、どんな保育になるのかはわかりません。
おもちゃの持ち込みなどしてくれるシッターは多いイメージです。(私も保護者様の許可を頂いておもちゃの持ち込みをします。)
保育の他に英会話やひらがなを勉強したり、そのシッターの能力によりオプションをつけることができます。
保育でいうと自由度が高いと言えます。
保有資格や、事業者によっても1回の受け入れ人数が違います。
1対1の時もあれば、1対3まで対応してくれるので兄弟姉妹全員一度にシッターを受けることが可能です。早朝・夜間・お泊まりが対応可能です。
対象の子どもについて
居宅訪問型保育を利用するには条件があります。
また保育園や幼稚園などに通っているお子様は居宅訪問型保育を行うことができません。
保育園に入れず待機児童となっているお子様と、0才の時に入所申し込みを保護者が行わず育児休暇の1年を使って子供を養育していた世帯となります。
対象のお子様には「居宅訪問型保育を利用しませんか?」と市区町村の方から通知がきます。(こんなにフランクではありませんが。)
保育の必要性があり、障害、疾病等の程度を勘案して集団保育が著しく困難であると認められ、申込み要件(資格)を満たし、運営事業者との面談において預かりが可能と判断されたお子さん
居宅訪問型保育事業とは、0歳児(57日を過ぎた翌月の1日)から2歳児までを対象に、保護者の自宅にベビーシッターを派遣し、1対1の保育を実施する事業です。
ベビーシッターを利用する条件はありません。
マッチングサービスなどの事業所に登録していれば誰でも使えます。
保育園や幼稚園に行っていても利用ができます。
産前産後のケアを始め、0歳から15歳までのお子様の保育ができます。障がいをお持ちのお子様も対象としています。
居宅訪問型保育とベビーシッターのサポート体制について
居宅訪問型保育は複数人で1週間を回すチーム体制に対してベビーシッターは1人体制です。
保育者が体調不良になった時に居宅訪問型保育は別の方が代わりに保育となりますが、ベビーシッターはまたシッティングしてくれる方を探し直さないといけません。
居宅訪問型保育は保育をすることを目的としてきているので、お皿洗いや洗濯を畳むことはできません。
保育するに値する環境を作るために、物を動かしたりすることはありますが、保護者が帰宅された時はそっくりそのまま元の位置に物を動かすので整理整頓も仕事ではありません。
普通の保育園でしないようなことは基本できません。送迎などもNGです。
居宅保育に関わること以外はお願いすることはできません。
ベビーシッターは子どもがご飯を食べている間やお昼寝中など、手が空いているときに子どもの様子を観察しながら洗濯をたたんだりお皿を洗ったり、簡単な調理や掃除などしてくれることもあります。(シッターの能力による)
料理1品作る。洗濯を畳むお皿洗いをするなど、必要に応じて行うことができます。
送迎の対応も可能となります。
ベビーシッターを利用していた保護者様が、居宅訪問型保育を利用した時に実際に起きたトラブルで以前にシッターさんには家事をして貰えたのに、訪問保育は頼んでも何もしてくれない。とクレームになったことも。
正直私も研修を受けるまで居宅訪問型保育とベビーシッターの何が違うのかわからないので保護者側も「できないこと」と「できること」の区別がわからないなまま利用しているので、できませんの一点張りではなく丁寧な説明をすることが大切ですね。
それぞれの保育料金について
居宅訪問型保育・・・認可保育園の保育料と同額となるように、取り決められています。
1時間あたり250円の利用料金です。
延長保育などのオプションだと+1000円(1時間)となったり、利用時間によっても変わってきます。(オプションは補助対象外です。)
ベビーシッター
利用しているマッチングサービスによりますが、シッターの基本料金(1000円〜)×利用時間+1日の交通費+手数料+消費税で計算されます。
手数料が意外と高く全体料金の20%を取ることもあるので、ご利用の際はご注意ください。
もっと詳しく居宅訪問型保育について
・保育に落ちやすいと言われている、フリーランスやパート勤務の保護者の利用が多いと言われています。
・居宅訪問型保育は在宅ワークなど家で仕事する方、家にいても保育は行うことができますが、同じ部屋にいることはできません。ワンルームのお家では保育ができません。(仕切りを作ってもNG)
・保育が決まるまでの制度のため、保育園が決定した時点でサービスの切り替えが必要となります。
居宅訪問型保育が手厚いので、保護者の方がこのまま保育園に行かず在宅保育を続けて欲しいという要望も多いそうです。
実はサービスとして居宅訪問型保育は利用できます。しかし補助を受けることができず全て実費となるため10万円ほどかかることも・・・。
・病児保育はベビーシッター事業会社とのオプション契約で行うことができます。ベビーシッター事業は15社の中から保護者が利用したい会社を選ぶことができます。
・居宅訪問型保育の実施区市(2019年)
新宿・台東区・目黒区・大田区・渋谷区・中野区・北区・板橋区・葛飾区・三鷹市・府中市・国立市・福生市・東大和市
・助成券がチケットから電子的発行に変わりました。そのおかげで、番号を保護者から聞いて事業所にその番号を伝えるだけでよくなりました。前は1時間に1枚で11時間保育の時は11枚チケットを渡していたそうな。無駄な手間すぎる。
・居宅訪問型保育は保護者と保育者・事業所の連携をしており、子供や保護者へのサポートも制度の目的です。
例えば発達障害の傾向が見られた時には保護者・お子様どちらにもフォローできる体制を整えています。また保護者の日々感じる育児への不安を聞いたり、遊び方や過ごし方のアドバイスを行うこともします。
・保育時間の決定、保育料金・対象者などは全て区市町村の判断となります。何もかも区市町村によるので、保育料や保育時間など気になることは最寄りの役所にて聞いた方が確実です。
2019年10月から始まった幼児教育・保育の無償化
このために10%の増税をしたことはご存知でしょうか。
実は以前の消費税増税は全て、高齢者への制度のために使用されていたそうです。
研修の講師は、増税してようやく子どもの政策が動いてくれたと言っていました。とても印象深く心に残った言葉です。
今後子どもの保育や教育のために利用してくれるなら、消費税を払うことは無駄ではないなと思います。
東京都のベビーシッター事業(居宅訪問型保育)サイトです。居宅訪問型保育の利用案内のパンフレットもここから見ることができます。
noteを書いた人物
LizaLiza(リザリザ)
2019年の3月へキッズラインの登録会に行き、同月からすぐにシッターとして仕事を始めました。
都内を中心に活動しており、時には神奈川県まで足を伸ばすこともあります。
イベント先やホテルでの保育やお買い物の付き添いで一緒に新宿に行ったり保護者様の講習会について会場に入ったり様々な保育に携わってきました。
現在は家庭で15分のドライヘッドスパのサービス(有料)をしながら家事サポート(清掃や作り置きの調理)や0歳〜8歳のお子様の保育をしています。」
キッズラインをご利用の際は紹介コードで2500円分プレゼントしていますので、よかったらご利用ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?