見出し画像

-立秋-no.24 シソ巻きおにぎり


【食べる】二十四節気通信。

今日のお昼ご飯はシソ巻きおにぎり。

毒消し効果があり、胃腸の調子も整えてくれるシソ。
飽食の秋の入り口にある今、とても体が欲しているような気がします。
↓こちらもシソのレシピ。


画像1

まずはシソの醤油づけを作っておくのですが、作り方は簡単。
シソ・醤油・シソ・醤油・・とシソと醤油が交互になるようにシソを漬け込んでおきます。

それをおにぎりに巻くだけ。

シソと一緒にニンニクを漬け込んでも美味しいです。

画像2

残った醤油はシソのよい香りがついているので、
冷奴にかけたり、ドレッシングにしたりと重宝します。


いつもの海苔巻きおにぎりに飽きたら、
この体を清める力がギュギュッと詰まったシソを使ったおにぎりはいかがでしょうか?

生きていく場、暮らしの場、すべてがアトリエになりますように。いただいたサポートはアトリエ運営費として大事に活用させていただきます!