マガジンのカバー画像

Body work講座 & お話会

48
運営しているクリエイター

#ワークショップ

【開催報告】1 Day Art Workshop 『星空のシアター』

少し時を寝かせてしまいましたが、2023年9月23日・秋分の日に1 Day Art Workshop『星空のシアター』を開催いたしました。 今年の春先に「心の中のプラネタリウムを旅しよう」というコンセプトでInner Planetarium Projectという企画を立ち上げ、5月〜8月の間、月に一回オンライン瞑想会を行なっていました。 そんなイメージを使って、誘導瞑想を通じて自分の人生を振り返っていくのですが、「人生」というテーマはあまりに大きすぎる。そこで、人間は7年

5月27日 SEE learning 体験W.S@茨城石岡市

5月27日(土)に茨城県石岡市の「古民家book cafeえんじゅ」にて、イラストを担当したSEE Learningプレイブックの訳者・慶応義塾大学の井本由紀さんと共にトークサロンでお話します。 テーマは「感情リテラシー」について。 感情って、ものすごく大きな力ですよね。 わたしも日々の生活の中で、「わたしったらなんでこんなに怒ってるんだろう?」「この気持ちは何?」「どうしたらご機嫌でいられるんだろう?」なんて思うことがしょっちゅうあります。 でも、感情ってこんなに大切な

星々の誘導瞑想&アートワーク講座

古より「人間は7年周期で発達する」という考えが存在していたのをご存知でしょうか?現代でも幼少期、学童期などと約7年ごとの発達段階のくくりがありますが、確かに7年ごとに区切って人生の出来事や体験を並べてみると、そこにはざっくりと大きな一つ塊で人生を見ていたらわからなかった法則のようなものが見えてきます。 また、シュタイナーらはその7年周期は太陽系の星々の並びと関係していると言いました。その星々のもつ神話と対応する年齢は深く関係しており、対応する星の神話と各年齢を照らし合わせて

やわらかな耳と感性を育てるワークショップ@井筒屋

2021年6月10日、笠間市の歴史交流館「井筒屋」さんで、未就学児の親御さんを対象に、音と身体に関するワークショップを開催致しました。 (※トップの写真はかさま歴史交流館『井筒屋』さんのFacebookより) ワークショップ前日の音声配信はこちら。 リトミックでもない、なんとかテクニックでも、なんとか教育法でもない。一見「これは一体なんの講座なんだろう?」というタイトルのワークショップでしたが、当日は0〜1歳のお子さんを持つ親御さんが集まってくださり、ほっこりとした時間

小さなこどものためのサウンドエデュケーション講座をひらきます|音声配信

あした、隣の市で未就学児の小さなお子さんと親御さん向けに、「やわらかな耳と感性を育てるためのワークショップ」という講座をひらきます。今日は声を出す練習と頭の整理がてら、近所の公園の木の下でおしゃべりしてみました。 小さなこどもは音を通して世界を認識しています。 大人と違い、視覚よりも聴覚で外からの情報を捉える傾向がつよい小さなこどもたちにとって、音は「この世界への入り口」です。 ・自分はどんな音が好きなんだろう? ・どんな音に興味があって、どんな音が好きで、どんな音が嫌