レバァ

人間関係が苦手で、うまくやる気もない者。 けど仕事や生活で人と関わらねばならないのが億…

レバァ

人間関係が苦手で、うまくやる気もない者。 けど仕事や生活で人と関わらねばならないのが億劫。 それでもなんとか生きていかねば。

最近の記事

大切なこと

ここに正直な気持ちを何度か書きました 書くことで自分がどう考えているのか、わかってきました 大切なこともわかってきました 大多数のひとが大切にしている事柄が、私にはさほど大切ではない このことを忘れずに頭に置いて、生きていきます 楽な道ではないけれど、これが私なんですね

    • 他人同士のやりとり

      相変わらず、他人と関わるのが面倒である。本当に人類なのか私は。 他人の書く文章には多少興味がある。だが、他人とやりとりをするのは億劫だ。 他人同士のやりとりには全く興味がない。青い鳥は近頃、他人同士のやりとりを何故かタイムラインに表示するようになっていた。あれは非常にうっとおしい。 青い鳥、別れて正しかったのかもしれない。

      • いいね

        業務で使っているツールがあります。連絡事項等を書き込むものです。 そこで サムズアップマークを付けるのを強要されます。 きちんと読んだか確認するためだとか。 マークを付けずに10分ほど経つと「マークをつけてください」とメッセージが来ます。 そういう強要、とても嫌なのです。 面倒な。なんと面倒な。緑色のアイコンのツールも家族以外とはほぼやりません。面倒なのは嫌ですから。 連絡をとらないことを極度に不安がる交際相手を持ったとでも思うしかないのでしょうか。 憂鬱です。面倒です。連

        • さよなら青い鳥

          インターネット上で拠点にしていた場所に行く頻度が減りました。減らしました。 スパッと行くのを止めるのが良いのでしょうが、難しい。 暇さえあれば行っていた場所。それが、現在は一日数回程度になっています。 去年までは、誰が何を書き込んだか気になって、常駐しいました。 不思議なもので、頻度が減ると、他人の書き込みの内容は気にならなくなりました。好印象な人だけですかね、少し気になるのは。それもふたりかさんにん程度です。 かつては常駐していましたから、喪失感はあります。喪失感を埋める

        大切なこと

          安心

          休みの日は穏やかな気持ちです。 人との関わりを最小限に抑えられるからです。 なぜ皆、人と繋がりたがるのだろう。 「お話がしたいです」 「相談に乗ってくれませんか」 「暇な人雑談しましょう」 そんなに人と繋がりたいのだろうか。 羨ましく思います。 少ないですが、「人と関わりたくない」という主張の方をお見かけします。 そういう意見は安心します。 しかしその方と話をしたいのでも仲良くしたいのでもありません。 ただ、そういう主張の方がいると安心するというだけ。それがいいのです。

          面倒

          たまにやりとりをする知人がいました。 しかし私を嫌っている別の方がそれを苦々しく感じている様子。 面倒事が嫌なので、知人とのやりとりを止めました。 面倒なのです。そんな面倒な思いするなら一人がいいのです。 仲良くやっていってください。 私はもう疲れました。

          青汁

          賞味期限間近の牛乳があったので、青汁を溶かしました。しかし牛乳の残りが少なかったので、青汁が溶けきれず粒が浮きました。 苦味を覚悟してそれをスプーンにすくって食べました。案外甘かったです。飲み物に溶かすのではなく、ヨーグルトにかけて食べても美味しいかもしれません。

          似た行為

          知人の発言にもやもやしました。 私のことを言ってるわけじゃないんだろうけど、知人の否定した行動と似た行為を、私がしたから。 月に数日、こういう人の発言に敏感になってしまう時期があります。黙って過ぎゆくのを待つしかありません。 こういうとき、自分が愚かな人間だと落ち込みます。 人の言葉をあまり目に入れないほうがいいんでしょうね。 インターネットは便利だけど、面倒です。

          似た行為

          明日から

          仕事始めです。 仕事始めということは、決まった時刻の電車に乗って出社しなければなりません。なんと面倒な。 電車というのはそれなりに多くの人が乗っています。中には挙動不審な人もおります。おちつきません。 電車は遅れたりします。それはいいんですが、とても遅れて始業時間に間に合わない場合連絡をしなければなりません。 事情をわかってくれる方が相手なら心配ありません。しかし、理解の薄い相手だと大変です。まるで遅刻することがこの世の悪のような対応をする人。面倒です。私の業種職種はそこまで

          明日から

          会社

          会社では電話をかけます。嫌な相手でなければ、電話するのは嫌ではないです。 疑問点や相談事があれば上司に話します。これも嫌ではないです。 これらは、必要で話すから。 雑談は嫌です。雑談は、何を話せばいいんですか?とても苦手です。 会社で何十分も雑談している人たちがいます。うるさいです。よくそんなに喋ることありますね、休憩室でやってください。

          紙に

          インターネットで拠点にしていた場所がありました。 そこは使えなくなりました。心の内を書けなくなったのです。 知人の怒りを買ったから。 新しい場所を作ろうと、こんな風に書き出しています。 アナログで、シャーペンや鉛筆を握って紙に書いていく行為もいいのかもしれないですね。

          1分くらいなら

          人付き合いが苦手です。 一人でいたいと思うことが大半です。 人と話すのが全く嫌なのではないです。 1分くらいなら話しても嫌ではないです。 一緒にごはんを食べたり、移動を共にするのは大変です。長い時間だからです。 LINEやメールは、一往復で済むなら大丈夫です。何度も続くと大変です。 そういう感覚の人はいるのだろうか。

          1分くらいなら

          上手くなりたくない

          人付き合いが苦手です。 上手くなりたくもないです。 けど人とは関わらなきゃいけない。 ここはそんな人間の独り言の場です。

          上手くなりたくない