ダイエット10日目

みなさま、こんばんは。
 
今日は風強かったですね。飛ばされませんでしたか?

ダイエット10日目に突入しました!二桁おめでとう!

朝ごはんは、お粥とパンとりんご。割とお腹いっぱい食べてしまいました。
昼ごはんは蕎麦だったので、そこでカロリーを調整出来ました。
夜はちらし寿司を食べました。お茶碗に二杯。ちょい食べ過ぎ疑惑がでましたが、カロリー計算したらギリギリセーフでした。
あと、今日は縄跳び20分やったので多少カロリーオーバーしても大丈夫、ということにしております。

ここ数日ハマっているのが、何か食べたくなったら、アーモンドを一粒口に入れてずっと舐めているという事です。香ばしい風味が口の中に広がって、かなり気が紛れます。オススメです。

 
映画づくりへの夢が再燃していた数日でしたが、今日は少し冷めました。というのも、映画づくりの何が好きなのかじっくり考えてみたからです。
ぼくが好きなのは物語を考える行程です。そこから、いかに現実に具体的にしていくのか、はあまり興味がありません。むしろ嫌いなくらいです。
だったら、小説でもいいじゃん。と思いました。ちょっと短絡的な気もするし、映画もういいのかよ!とも思いますよね。
でも理屈の通った考えな気もします。
映画作りたい→物語づくりが好き→具体化(撮影など)は好きじゃない→小説書く?

こんな風に初めに思い付いたことがだんだんと形を変えて別の結論にたどり着くこと、ありますよね? みなさまはそんな時どうしてますか? 柔軟に受け入れる、当初の考えに拘る、色々ありますよね。
一人一人考えを聞いてみたいです。

今日も読んでいただいてありがとうございます。
納豆のカラシをとっておいたら、後日然るべきタイミングで使うことが出来た、くらいの幸せがみなさまの生活にたくさんありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?